研究者
J-GLOBAL ID:200901088724806433   更新日: 2024年05月23日

吉田 亨次

ヨシダ コウジ | Yoshida Koji
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (3件): 基礎物理化学 ,  分析化学 ,  基礎物理化学
研究キーワード (4件): 生体分子 ,  細孔材料 ,  液体構造 ,  量子ビーム
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2022 - 2025 深共晶溶媒の構造と物性および生体関連分野への応用
  • 2019 - 2023 液体のダイナミクスから観たイオンナノ流体の機能解明
  • 2019 - 2023 空気中に浮揚させた液滴のin situ構造解析法の開発とエアロゾル反応への展開
  • 2017 - 2020 脂質膜とミセルからなる複合コロイド分散系における大域分子輸送の分子機構の解明
  • 2013 - 2016 集団ダイナミクスと液体構造解析によるタンパク質水和水の液体-液体相転移の研究
全件表示
論文 (134件):
  • Shinya Hosokawa, Koji Yoshida. Improved data analysis for molecular dynamics in liquid CCl4. Journal of Molecular Liquids. 2024. 395. 123828-123828
  • Koji Yoshida, Tetsuro Nagai, Koji Ohara, Yuto Shirase, Kenji Miyatake, Junji Inukai. In-situ observation of an anion exchange membrane at various humidity by X-ray scattering. Journal of Molecular Liquids. 2023. 391. 123197-123197
  • Shinya Hosokawa, Koji Yoshida. A possible origin of the very fast sound in terahertz region in liquid benzene. Journal of Molecular Liquids. 2023. 390. 123063-123063
  • Toshio Yamaguchi, Shun-ichiro Matsuo, Koji Yoshida, Tsutomu Kurisaki, Shoji Ishizaka, Koji Ohara. Structure of Single Aqueous MgSO4 Droplets Ultrasonically Levitated in the Air: Supersaturation and Crystallization. Journal of Solution Chemistry. 2023
  • Toshio Yamaguchi, Nami Fukuyama, Koji Yoshida, Yoshinori Katayama, Shinichi Machida, Takanori Hattori. An X-ray and Neutron Scattering Study of Aqueous MgCl2 Solution in the Gigapascal Pressure Range. Liquids. 2023. 3. 3. 288-302
もっと見る
MISC (36件):
  • Toshiyuki Takamuku, Koji Yoshida. Honor of the 70th birthday of Professor Toshio Yamaguchi. Journal of Molecular Liquids. 2024. 395. 123887-123887
  • 吉田亨次. 日本中性子科学会 第17回年会 印象記. Isotope News. 2018. 62-63
  • 井上拓也, 鳥越基克, 吉田亨次, 山田武, 柴田薫, 山口敏男. メソ細孔物質MCM-41に閉じ込められたグリシン水溶液の構造とダイナミクス. 溶液化学シンポジウム講演要旨集. 2017. 40th. 77
  • 山口毅, 吉田亨次, 山口敏男, 齋藤真器名, 瀬戸誠. 3,7-ジメチル-1-オクタノールのドメイン構造ダイナミクスと粘弾性. 分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web). 2017. 11th. ROMBUNNO.4P018 (WEB ONLY)
  • 井上拓也, 吉田亨次, 山田武, 柴田薫, 山口敏男. メソ細孔性シリカMCM-41に閉じ込められたグリシン水溶液のダイナミクス. 日本中性子科学会年会講演概要集. 2017. 17th. 89
もっと見る
書籍 (2件):
  • Molecular Basics of Liquids and Liquid-Based Materials
    Springer Singapore 2021
  • 材料表面の親水・親油の評価と制御設計
    テクノシステム 2016 ISBN:9784924728769
講演・口頭発表等 (54件):
  • メソポーラスシリカに閉じ込めたグリシン水溶液の構造とダイナミクス
    (2020年度量子ビームサイエンスフェスタ 2021)
  • 酸化ジルコニウムナノ流体中の水のダイナミクス
    (中性子科学会年会 2020)
  • メソポーラスシリカに閉じ込めた1,4-ジオキサンー水二成分溶液ならびにグリシン水溶液の熱的性質ならびに動的性質
    (第55回熱測定討論会 シンポジウム「熱測定と中性子散乱の相補利用」 2019)
  • 中性子小角散乱によるイオン液体水溶液中のβ-ラクトグロブリンの会合状態の観測
    (溶液化学シンポジウム 2019)
  • β-ラクトグロブリンの会合状態に対するアルキルアンモニウム系イオン液体の影響
    (第79回分析化学討論会 2019)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1998 同志社大学 工学研究科 工業化学
  • - 1993 同志社大学 工学部 工業化学
学位 (1件):
  • 博士(工学) (同志社大学)
経歴 (3件):
  • 2020/10/01 - 福岡大学 理学部 准教授
  • 2007/04/01 - 2020/09/30 福岡大学 理学部 助教
  • 1998/04/01 - 2007/03/31 福岡大学 理学部 助手
委員歴 (9件):
  • 2022/09 - 現在 日本高圧力学会 評議員
  • 2017 - 2021 一般財団法人総合科学研究機構 利用研究課題審査委員会(NSPRC)分科会委員
  • 2017 - 2021 J-PARCセンター 中性子課題審査部会(PEC)分科会委員
  • 2017 - 2018 国際会議JMLG/EMLG Meeting 2018実行委員会 運営委員
  • 2013/04/01 - 2015/03/31 公益財団法人新世代研究所 水和ナノ構造研究会委員
全件表示
受賞 (3件):
  • 2020/11/09 - 日本中性子科学会 波紋 President Choice賞 広いエネルギー範囲で観測される水の構造とダイナミクス
  • 2008/11 - 溶液化学研究会 溶液化学研究会奨励賞 X線・中性子散乱による極端条件下の水および混合溶液の構造とダイナミクスの研究 -超臨界流体からナノ流体まで-
  • 2005/03 - 日本化学会 日本化学会第19回若い世代の特別講演会講演証 液体のミクロ構造の変化から見たタンパク質のアルコール変性機構の解明
所属学会 (7件):
分子科学会 ,  日本生物物理学会 ,  溶液化学研究会 ,  日本中性子科学会 ,  日本分析化学会 ,  日本高圧力学会 ,  日本化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る