ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 村田 泰宏
    福井工業大学 工学部
    電波天文学, Radio Astronomy
  • 坪井 昌人
    明星大学 理工学部 総合理工学科
    低雑音受信機, 銀河系中心, 星形成, ブラックホール, 星間分子雲, 電波天文学, 電波望遠鏡, 銀河中心, 銀河, 天文学
  • 戸田 知朗
    国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 宇宙機応用工学研究系
    通信・RF 航法誘導計測技術, 衛星通信, 宇宙システム, 深宇宙通信, 光波・ミリ波, レーザ, 光集積回路, 光半導体, Optical & Millimeter Wave, Laser, Photonic Integrated Circuit, Semiconductor
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901094498520904   更新日: 2025年04月03日

冨木 淳史

トミキ アツシ | ATSUSHI TOMIKI
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://www.isas.jaxa.jp/
研究分野 (3件): 航空宇宙工学 ,  通信工学 ,  電子デバイス、電子機器
研究キーワード (7件): センサ・半導体デバイス ,  通信・RF航法誘導計測技術 ,  ダイヤモンド半導体 ,  電磁環境両立性 ,  フライバイワイヤレス ,  超高安定発振器 ,  深宇宙通信システム
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2014 - 2017 小型衛星によるマイクロ波合成開口レーダ観測の高度化の研究
  • 2008 - 2009 将来の惑星探査に向けたLDPC符号化装置の研究開発
  • 2005 - 2007 アレイアンテナによるX帯・Ka帯深宇宙地上局実現のための送受信信号合成技術の開発
  • 2007 - 深宇宙通信システム,超高安定発振器,UWBシステム
論文 (43件):
  • Ryo Hirasawa, Tatsuaki Hashimoto, Kakeru Tokunaga, Shintaro Nakajima, Kota Miyoshi, Chikako Hirose, Junji Kikuchi, Nobutaka Bando, Naoki Morishita, Atsushi Tomiki, et al. Operational Plan, Results and Recovery Scenarios of CubeSat Lunar Lander OMOTENASHI. Springer Aerospace Technology. 2024. 695-720
  • Tatsuaki Hashimoto, Junji Kikuchi, Ryo Hirasawa, Kota Miyoshi, Wataru Torii, Naoki Morishita, Nobutaka Bando, Atsushi Tomiki, Shintaro Nakajima, Masatsugu Otsuki, et al. Lessons Learned from CubeSat Moon Lander OMOTENASHI. Proceedings of the International Astronautical Congress, IAC. 2023. 2023-October
  • Timothy Pham, Hiroshi Takeuchi, Atsushi Tomiki, Kathleen Harmon, Sami Asmar, Yoshihide Sugimoto, Taniguchi Sho, Tsutomu Ichikawa. JAXA 3-Way Doppler Support to Artemis I Mission. Proceedings of the International Astronautical Congress, IAC. 2023. 2023-October
  • Timothy Pham, Hiroshi Takeuchi, Atsushi Tomiki. Supporting NASA Artemis 1 mission with JAXA Uchinoura station. ADVANCES IN COMMUNICATIONS SATELLITE SYSTEMS 2. 2020. 95. 235-242
  • Tatsuaki Hashimoto, Junji Kikuchi, Ryo Hirasawa, Naoki Morishita, Nobutaka Bando, Atsushi Tomiki, Wataru Torii, Yuta Kobayashi, Shintaro Nakajima, Masatsugu Otsuki, et al. Development of CubeSat Moon Lander OMOTENASHI. Proceedings of the International Astronautical Congress, IAC. 2020. 2020-October
もっと見る
MISC (153件):
  • 橋本, 樹明, 菊池, 隼仁, 廣瀬, 史子, 大槻, 真嗣, 平澤, 遼, 豊田, 裕之, 三好, 航太, 吉光, 徹雄, 石毛, 康男, 鳥居, 航, et al. 超小型月着陸機OMOTENASHIの設計. 宇宙航空研究開発機構研究開発報告. 2025. JAXA-RR-24-003. 1-134
  • 吉光徹雄, 大槻真嗣, 吉川健人, 前田孝雄, 國井康晴, 冨木淳史, 宇佐美尚人, 鳥居航. 日本初の月面探査ローバLEV-1のロボットシステムと運用結果. 日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM). 2024. 42nd
  • 森下直樹, 平澤遼, 徳永翔, 菊池隼仁, 鳥居航, 冨木淳史, 三好航太, 中塚潤一, 坂東信尚, 橋本樹明. OMOTENASHI探査機の軌道上不具合原因究明活動. 宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM). 2023. 67th
  • 橋本樹明, 平澤遼, 菊池隼仁, 徳永翔, 森下直樹, 鳥居航, 冨木淳史, 三好航太, 坂東信尚, 廣瀬史子, et al. OMOTENASHI探査機の軌道上運用結果. 宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM). 2023. 67th
  • 村田泰宏, 沼田健二, 内村孝志, 大西徹, 木村公洋, 田渕豪, 坪井昌人, 戸田知朗, 冨木淳史, 中原聡美, et al. JAXA深宇宙探査用54m地上局の完成. 日本天文学会年会講演予稿集. 2021. 2021
もっと見る
特許 (10件):
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京電機大学)
経歴 (1件):
  • 2020/12 - 現在 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 准教授
所属学会 (1件):
電子情報通信学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る