研究者
J-GLOBAL ID:200901097224534258   更新日: 2024年02月01日

玉里 恵美子

タマザト エミコ | Tamazato Emiko
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 教育学 ,  社会学
研究キーワード (4件): 地域福祉 ,  家族 ,  農村 ,  Rural
競争的資金等の研究課題 (20件):
  • 2022 - 2025 地方におけるホームレスの実態把握と支援方法の研究
  • 2019 - 2022 中山間地域の運転免許返納者を含む移動問題と地域共生拠点を活かした課題解決の探求
  • 2018 - 2021 集落活動センターを中心とした雇用創出と若者の地方定着
  • 2015 - 2019 「小さな拠点」を軸とする共生型地域づくり-その形成要因の分析と持続モデルの構築-
  • 2014 - 2018 限界集落における土地所有権の空洞化の特徴と対策-モンスーン・アジアの視点から-
全件表示
論文 (119件):
  • 田中, きよむ, 霜田, 博史, 玉里, 恵美子. 一時居所支援から見えてきた「ホームレス」の再定義 -高知県内における支援活動をふまえて-. 高知論叢 = KOCHI UNIVERSITY REVIEW OF SOCIAL SCIENCE. 2022. 123. 57-71
  • 中村 努, 西島 文香, 深山 誠也, 執印 太郎, 宮野 伊知郎, 玉里 恵美子, 下村 珠美. 中山間地域の生活支援ニーズと地域福祉活動の特徴-高知県いの町吾北地区を事例に-. E-journal GEO. 2021. 16. 2. 201-218
  • 湊 邦生, 玉里 恵美子, 内田 純一. 地域協働教育に対する学生の意識の推移:高知大学地域協働学部生縦断調査からの検討. 高知大学教育研究論集. 2020. 25. 39-49
  • 田中 きよむ, 霜田 博史, 玉里 恵美子. 地域福祉(活動)計画と移動問題 : 仁淀川町を事例として. 高知論叢 : 社会科学. 2020. 118. 217-246
  • 玉里 恵美子, 杉尾 智子. 大学院〈地域協働学専攻〉開設. Collaboration = 高知大学教育研究部総合科学系地域協働教育学部門研究論集 : journal of Collaborative Community Studies Unit, Kochi Univ. 2020. 11. 32-37
もっと見る
MISC (2件):
  • 田中 きよむ, 霜田 博史, 玉里 恵美子. 福祉NPOの独自的価値と課題 : 高知県における取り組み-伊丹清教授定年退職記念号. 高知論叢 : 社会科学. 2023. 124. 145-163
  • 石筒 覚, 中澤 純治, 玉里 恵美子. 大学院で何を実習するのか : 協働的学びの場をつくる地域協働のリーダーの「リーダー」. Collaboration = 高知大学教育研究部総合科学系地域協働教育学部門研究論集 : journal of Collaborative Community Studies Unit, Kochi Univ. 2021. 12. 28-31
書籍 (15件):
  • 社会学と社会システム
    学文社 2021 ISBN:9784762030826
  • 小さな拠点を軸とする共生型地域づくり : 地方消滅論を超えて
    晃洋書房 2018 ISBN:9784771029552
  • 田中きよむ・水谷利亮・玉里恵美子・霜田博史『限界集落の生活と地域づくり 』
    晃洋書房 2013
  • 松下育夫・守弘仁志編著『社会理論と社会システム』(分担執筆:第11章 社会的役割と社会的ジレンマ、第14章 社会的排除と社会的孤立
    学文社 2012
  • 自主防災組織活性化による福祉コミュニティ再生の課題と展望
    全国勤労者福祉・共済振興協会 2011
もっと見る
講演・口頭発表等 (17件):
  • 住民主体のまちづくり活動の形成要因
    (日本社会福祉学会第56回大会(岡山県立大学) 2008)
  • 日韓学生よさこいチームJapareanの挑戦
    (歴史教育者協議会第55回高知大会(高知大学) 2003)
  • 中山間地域と「まちづくり」-高齢者地域援助システムの現状と課題-
    (日本地域福祉学会第15回大会(九州保健福祉大学) 2001)
  • 地域介護ネットワークの構築について-過疎地の限られた人材を活かす-
    (日本地域福祉学会第12回大会(広島女子大学) 1998)
  • 高知県における32条通院利用者の分析-生活者として医療をどう利用しているか-
    (日本社会精神医学会第18回大会(香川県民ホール) 1998)
もっと見る
Works (6件):
  • Seminar of Joint Participation Society by Young Men and Women
    2000 -
  • A Study of Community Welfare in Rural Area, Korea
    2000 -
  • Integrated Research of Mountain Area
    1998 -
  • A Study of Community Life of the Aged in a Mountain Village, Kochi Prefecture
    1995 -
  • A Comprehensive Study of Community Life in Gokasho-Township in Shiga Prefecture
    1989 - 1994
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1993 龍谷大学
  • - 1993 龍谷大学 文学研究科 社会学専攻
  • - 1988 龍谷大学
  • - 1988 龍谷大学 文学部 社会学科社会学専攻
学位 (1件):
  • 博士(社会学) (龍谷大学)
経歴 (13件):
  • 2020/04 - 現在 放送大学高知学習センター 客員教授
  • 2020/04 - 現在 高知大学大学院総合人間自然科学研究科地域協働学専攻 教授
  • 2015/04 - 現在 高知大学 地域協働学部 教授
  • 2009/04 - 現在 高知県立大学 社会福祉学部 非常勤講師
  • 2014 - 2015 高知大学 総合教育センター 教授
全件表示
委員歴 (5件):
  • 日本社会学会,日本村落研究学会,日本家族社会学会,日本地域福祉学会,地域農林経済学会 日本地域福祉学会四国地方部会委員
  • - 高知県地域農業に関する第三者委員会委員長
  • - 高知県農村女性リーダー認定審査会委員長
  • - 高知市共同募金会評議員
  • - 高知県社会福祉協議会評議員
受賞 (1件):
  • 2010 - 日本村落研究学会研究奨励賞(第18号)
所属学会 (5件):
地域農林経済学会 ,  日本地域福祉学会 ,  日本家族社会学会 ,  日本村落研究学会 ,  日本社会学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る