研究者
J-GLOBAL ID:200901098347689023
更新日: 2022年08月24日 河野 和清
コウノ カズキヨ | Kohno Kazukiyo
- 研究の目的と方法. 平成12・13・14年度科学研究費補助金研究成果報告書(基盤研究(B)(1))(研究代表者 河野和清9. 2003. 1-14
- わが国自律的学校経営の現状と課題. 平成12・13・14・年度科学研究費補助金研究成果報告書(基盤研究(B)(1))(研究代表者 河野和清). 2003. 243-279
- 地方分権化時代における市町村教育委員会と学校. 日本教育行政学会編『日本教育行政学会年報』. 2003. 29. 2-17
- 学校予算と自律的学校経営. 平成13年度科学研究費補助金(基盤研究(B)(1))(研究代表者 河野和清). 2002. 58-87
- 学校管理規則と自律的学校経営. 平成13年度科学研究費補助金研究成果報告書(基盤研究(B)(1))(研究代表者 河野和清). 2002. 10-24
- 学校経営論の総括. 日本教育経営学会編『日本教育経営学会紀要』. 2002. 44. 158-165
- 自律的学校経営と学校予算. 平成12年度科学研究費補助金研究成果報告書(基盤研究(B)(1))(研究代表者 河野和清). 2001. 69-88
- 市町村教育長の職務特性〜前職から見た教育長の特質に着目して〜. 広島大学教育学部紀要(第一部). 2001. 49. 21-30
- 市町村教育長のキャリア形成に関する一考察. 西日本教育行政学会編『教育行政学研究』. 2001. 22. 1-16
- わが国教育経営研究の到達点と今後の課題(総括). 日本教育経営学会編『日本教育経営学会紀要』. 2001. 43. 171-176
- 市町村教育長研修の現状と課題. エイデル研究所『季刊教育法』. 1999. 119. 104-113
- 市町村教育長の研修に関する一考察〜全国市町村教育長の意識調査〜. 広島大学教育学部紀要(第一部). 1999. 47. 41-49
- 市町村教育長の職務特性〜教育長と首長・議員・教育委員との関係を中心として〜. エイデル研究所『季刊教育法』. 1999. 122. 50-62
- K県における学校組織と教職員勤務の実態. 1997/1998年度科学研究費補助金(基盤研究(B)(1))研究成果報告書(研究代表者 堀内孜). 1998. 131-144)
- 市町村教育長に求められるリーダーシップ〜教育長の資質能力に関する実証的研究〜. エイデル研究所『季刊教育法』. 1998. 118. 25-35
- 教育長のリーダーシップ研究(2)〜市町村教育長のインタビュー調査から〜. 広島大学教育学部紀要(第一部). 1998. 46
- 市町村教育長のリーダーシップに関する実証的研究〜教育長に求められる資質能力の検討を中心にして〜. 広島大学教育学部教育学科『教育科学』. 1998. 23. 83-135
- 教育長のリーダーシップに関する研究〜市町村教育長のインタビュー調査から〜. 広島大学教育学部(第一部). 1997. 45. 37-45
- 教育行政. 学事出版『学校事務』. 1996. 10月. 25-32
- 学校経営理論における協働化とその課題. 日本教育経営学会編『日本教育経営学会紀要』. 1996. 38. 156-159
前のページに戻る