ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:200902201500290916   整理番号:09A0120443

イノベーション研究の方法論:サイボーグ化された思考との向き合い方

クリップ

引用文献 (17件)

  • Bijker, W. E.(1997) Of Bicycles, Bakelites and Bulbs: Toward a Theory of Sociotechnical Change, MIT Press.
  • 石井淳蔵 (1993) 『マーケティングの神話』日本経済新聞社.
  • 入江信一郎 (1999)「ハイテク医療機器の普及と病院業界構造: MRIを採用した病院の属性から」神戸大学博士課程モノグラフシリーズNo.9919.
  • 入江信一郎 (2000a)「医療機器におけるCTとMRIの棲み分け」神戸大学博士課程モノグラフシリーズNo.0002, pp. 1-53.
  • 入江信一郎 (2000b)「技術革新の『棲み分けモデル: 技術の意味形成のダイナミクスと, 技術革新の非決定論的分析にむけた含意』日本組織学会2000年度予稿論文集.
  • 入江信一郎 (2002)「「イノベーション」概念の再検討:「社会変革行動」から「新技術」への還元とその問題点」『マーケテイングジャーナル』第21巻4号 (2002年3月号) 日本マーケティング協会, pp. 38-50
  • 入江信一郎 (2005)「社会--技術ネットワークの相互的構成: イノベーションの分析実践を探求する」『科学技術社会論研究』pp. 30-42.
  • Maidique, M. A. and B. J. Zirger (1984) “A Study of Success and Failure in Product Innovation: The Case of the U. S. ELECTRONICS INDUSTRY,”IEEE Transactions on Engineering Management, 331-4, pp. 192-203.
  • 松嶋登 (2005:「経営現象のオントロジカル・ゲリマンダリング: 意図せざる結果分析の構成主義的展開にむけて」『経営と制度』2, 23-34.
  • Montoya-Weiss, M. and R. Calantone (1994) “Determinations of New Product Performance: A Review and Meta-Analysis,”Journal of Project Innovation Management, 11-5, pp. 397-417.
  • 中河伸俊 (1999) 『社会問題の社会学: 構築主義アプローチの新展開』世界思想社.
  • 沼上幹 (1999) 『液晶ディスプレイの技術革新史』白桃書房.
  • 延岡健太郎 (1996) 『マルチプロジェクト戦略ポストリーンの製品開発マネジメント』有斐閣.
  • Urban, G. L. and J. R. Hauser (1980) Design and Mrketing of New Products, Prentice-Hall
  • Utterback, J. M.(1994) Mastering the dynamics of innovation: how companies can seize opportunities in the face of technological change, Harvard Business SchoolPress (『イノベーション・ダイナミクス: 事例から学ぶ技術戦略』大津正和・小川進監訳, 有斐閣, 1998)
  • Roos, D., J. P. Womack and D. Jones (1990) The Machine that Changed the World: based on the Massachusetts Institute of Technology 5-million dollar 5-year study on the future of the automobile. Rawson Associates (『リーン生産方式が, 世界の自動車産業をこう変える.: 最強の日本車メーカーを欧米が追い越す日』沢田博訳. 経済界, 1990)
  • 上野直樹 (1999) 『仕事の中での学習--状況論的アプローチ--』東京大学出版会.

1〜17 件目 / 全 17 件
  • « 最初
  • ‹ 前へ
  • 1
  • 次へ ›
  • 最後 »
前のページに戻る