ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:200902219465372056   整理番号:09A1262908

RSA暗号プロセッサのFPGA実装に対する平文選択型SPAの評価

クリップ
著者 (4件):
資料名:
巻: J92-D  号: 12  ページ: 2168-2180  発行年: 2009年12月01日 
JST資料番号: S0757C  ISSN: 1880-4535  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,FPGA上に実装されたRSA暗号プロセッサに対する単純電力解析(SPA:Simple Power Analysis)の実験評価について述べる。SPAは,暗号モジュールから得られた消費電力波形を解析し,秘密情報を推定する攻撃法である。これまでに,様々な特定入力を利用した平文選択型SPAが提案されており,その脅威が指摘されている。しかしながら,それら攻撃アルゴリズムは理論的な考察にとどまっており,実波形に基づく実験的な議論はほとんどなされていない。消費電力波形は回路アーキテクチャやデバイスに大きく依存するため,想定される実装に応じた検証が不可欠である。本論文では,以上の観点から,FPGA上に演算アルゴリズムや回路構造の異なる4種類のRSA暗号プロセッサを実装し,平文選択型SPAの有効性を評価した。また,同等のプロセスで実装されたASICへの攻撃も併せて実施した。これらの評価実験を通して,アルゴリズム,アーキテクチャ,デバイスの違いによる平文選択型SPAの可否を考察する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
符号理論  ,  専用演算制御装置 
引用文献 (17件):
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る