ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:200902228845158358   整理番号:08A0504320

携帯画面を教員・学生間で共有する授業演習支援システムの開発

Development of Exercise Lesson Support System sharing mobile terminal screen among lecturer and student
クリップ
著者 (4件):
資料名:
巻: 2007  号: 11  ページ: 37-42  発行年: 2007年11月08日 
JST資料番号: Y0978B  ISSN: 1344-0640  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
工学系科目の教室での授業では,ノートを使って演習を行なうことがしばしばある。しかし教員が多数の学生の演習内容を,教室内を巡回して確認しアドバイスするのは容易ではない。そこで我々は,携帯端末とPCを用いた授業演習支援システムを開発した。本システムで学生は入力端末として1人1台の携帯端末PDAを用い,無線LANでサーバに接続する。教員はサーバに接続されたPCで学生のPDA画面を切り替えて見ることによって,巡回することなく学生の答案を確認しアドバイスすることができる。実際に11名の学生と1名の教員を対象にソフトウェア設計の授業演習で試用し本システムが有用であるとの評価を得た。一方で操作性が悪いことと,使用中に不具合が発生することもわかった。そこで仕様の見直しを行ない,実装を行なって改良版システムを実現した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の情報処理  ,  CAI  ,  無線通信一般  ,  人間機械系 

前のページに戻る