文献
J-GLOBAL ID:200902230834329260   整理番号:08A0510532

X線回折

著者 (1件):
資料名:
巻: 56  号:ページ: 212-213  発行年: 2008年05月20日 
JST資料番号: G0942A  ISSN: 0386-2151  CODEN: KAKYEY  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
X線の回折現象によって原子の配列である結晶構造がわかることを塩化ナトリウムを例として解説した。塩化ナトリウムの粉末X線回折パターンを示し,回折ピークの位置とその強度の情報について説明した。回折ピークの位置の情報は,ブラッグの回折条件と関係しており,その情報から,化合物の結晶系や格子定数を決定できることを述べた。回折ピークの強度情報からは,原子の種類や位置に関する情報が得られることを述べた。また,粉末X線回折パターンを用いて結晶構造の精密化を行う方法としてRietveld法を紹介した。Rietveld法では全く未知化合物の結晶構造を解析することはできないが,結晶構造モデルを用いて原子の種類や位置を正確に決定することができる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
X線回折法 
引用文献 (4件):
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る