文献
J-GLOBAL ID:200902249893325476
整理番号:06A0908917 日本において薬物依存症者の自助施設はどのように機能しているか?-全国ダルク調査から-
How do self-help agencies work for recovery of drug dependence in Japan?
- 近藤恒夫. 薬物依存を越えて-回復と再生へのプロラグラム-. 2000
- アジア太平洋地域アディクション研究所. born Again-薬物依存からの再生・回復者たちの声-. 2000
- 西村直之. ダルク (DARC) の活動について. 精神科治療学. 2004, 19, 12, 1405-1410
- 宮永耕. 薬物依存者の社会福祉に関する研究. 2002, 1, 153-161
- MILLER, W. R. Motivational Interviewing : preparing people for change. 2002
- 阿部恵一郎. 「薬物裁判所」の実態に関する研究. 2005, 209-221
- 森田展彰. 薬物依存症に対する心理社会的治療-セルフヘルプ型のケアと心理教育プログラムの統合について-. 精神科治療学. 2004, 9, 12, 1395-1404
- 近藤千春. 薬物依存症者におけるダルク利用の有効性. 日本アルコール・薬物医学会雑誌. 2004, 39, 2, 118-135
- 近藤恒夫. ダルク利用経験者の回復に関する調査研究. 2000, 41-53
- 嶋根卓也. 自助施設で断薬を続ける薬物依存症者の実態に関する研究-思春期における薬物問題と嗜癖の視点から-. 2004, 47-79
- 宮永耕. 物質依存症治療のための治療共同体-アメリカモデルについて-. 精神科治療学. 2004, 19, 12, 1411-1418
- 森田展彰. サンフランシスコにおける薬物依存症者に対する治療共同体の研究 (I)-プログラムの概要および日本の医療・自助グループとの相違について-. 日本アルコール・薬物医学会雑誌. 2003, 38, 5, 440-453
- DENNING, P. Over the Influence : The Harm Reduction Guide for Managing Drugs and Alcohol. 2003
前のページに戻る