特許
J-GLOBAL ID:200903000792500566

ユーザインターフェース装置及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小池 晃 ,  田村 榮一 ,  伊賀 誠司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-130242
公開番号(公開出願番号):特開2006-309448
出願日: 2005年04月27日
公開日(公表日): 2006年11月09日
要約:
【課題】 ユーザの操作意図を事前に推定して動作し、又は動作準備を行うことが可能なユーザインターフェース装置及びその方法を提供する。【解決手段】 センサ部21は、ユーザがマウス11を操作していない場合であっても、ユーザの状態を常時センシングし続け、センシングした情報を操作意図推定部22に供給する。操作意図推定部22は、センシングした多次元の情報に基づいてユーザの操作意図を事前に推定し、推定した操作意図に関する情報を操作子選択部23に供給する。操作子選択部23は、推定された操作意図に対応する操作子を選択し、表示制御部12からの問い合わせに応じて、選択した操作子を通知する。表示制御部12は、操作子選択部23から操作子が通知されると、ディスプレイ13に表示されたマウスカーソルの位置を通知された操作子の位置に合わせる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
ユーザによる操作が可能なインターフェース手段と、 上記インターフェース手段を介したユーザの操作に応じて所定の処理を行う処理手段と、 ユーザの状態をセンシングするセンサ手段と、 上記センサ手段によってセンシングされた上記ユーザの状態に基づき、推論モデルを用いて該ユーザの操作意図を事前に推定する操作意図推定手段と、 上記操作意図推定手段によって推定された操作意図に応じて上記処理手段を制御する制御手段と を備えることを特徴とするユーザインターフェース装置。
IPC (3件):
G06F 3/01 ,  G06F 3/038 ,  G06F 3/14
FI (3件):
G06F3/00 601 ,  G06F3/033 380R ,  G06F3/14 310A
Fターム (20件):
5B069AA01 ,  5B069BA01 ,  5B069GA10 ,  5B087AA09 ,  5B087AE09 ,  5B087DD04 ,  5B087DE07 ,  5E501AA01 ,  5E501AB13 ,  5E501AC10 ,  5E501AC23 ,  5E501AC37 ,  5E501BA05 ,  5E501CA01 ,  5E501CB09 ,  5E501DA16 ,  5E501EB05 ,  5E501FA02 ,  5E501FA45 ,  5E501FB44
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 情報処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-217452   出願人:株式会社島津製作所
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る