特許
J-GLOBAL ID:200903001287128918

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 足立 勉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-011178
公開番号(公開出願番号):特開2005-198992
出願日: 2004年01月19日
公開日(公表日): 2005年07月28日
要約:
【課題】 構成を変更することなく、各部の作動状態を確認することが可能な遊技機を提供する。【解決手段】 主基板33のMPU33aは、電源投入時や停電復帰時に、まず、当該MPU33aの内蔵レジスタの設定を行ったのち、当該MPU33aの内蔵RAMの記憶内容を初期化する旨のクリア信号が有効であるか否かを判定する(S10及びS15)。ここで、クリア信号が無効である場合には、遊技を開始するために実行すべき各種処理を実行する(S20〜S55)。又、クリア信号が有効である場合には、クリアSW47aの押下時間を報知し、押下時間が第1設定時間未満である場合には、内蔵RAMの記憶内容を初期化する初期化処理を実行する一方、第1設定時間以上である場合には、パチンコ機1の各部の作動状態を確認する動作確認処理を実行する(S60及びS65)。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
遊技の状態を示す遊技情報を記憶すると共に、電源がOFFされたのちも前記遊技情報を保持する記憶保持手段と、 該記憶保持手段の記憶内容を初期化するためのスイッチである初期化スイッチと、 該初期化スイッチに操作が加えられると、前記記憶保持手段の記憶内容を初期化する初期化処理を実行する初期化処理手段と、 を備えた遊技機において、 予め指定された特定操作が前記初期化スイッチに加えられると、前記初期化処理手段の作動に優先して、前記特定操作に対応づけて予め設定された処理である設定処理を実行する設定処理手段を備えることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F7/02
FI (4件):
A63F7/02 326Z ,  A63F7/02 304D ,  A63F7/02 304Z ,  A63F7/02 334
Fターム (7件):
2C088BC08 ,  2C088BC23 ,  2C088BC30 ,  2C088BC58 ,  2C088CA09 ,  2C088CA30 ,  2C088EA10
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-005205   出願人:株式会社ニューギン
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-309892   出願人:株式会社三共
審査官引用 (9件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-119244   出願人:株式会社三共
  • 遊技装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-143939   出願人:株式会社ジェイ・ティ
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-309892   出願人:株式会社三共
全件表示

前のページに戻る