特許
J-GLOBAL ID:200903002467380468

マルチポイント感知装置を用いたジェスチャリング

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 熊倉 禎男 ,  大塚 文昭 ,  西島 孝喜 ,  須田 洋之
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-553305
公開番号(公開出願番号):特表2009-525538
出願日: 2007年01月30日
公開日(公表日): 2009年07月09日
要約:
感知装置でジェスチャを実行するための方法及びシステムを開示する。より具体的には、マルチポイント感知装置によるジェスチャリングに関する方法及びシステムを開示する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
1又はそれ以上のオブジェクトから入力を受け取るためのマルチポイント感知エリアを備えたマルチポイント感知装置と、 前記マルチポイント感知装置の前記マルチポイント感知エリアによって受け取られた所定の入力構成に対するジェスチャセットを決定し、前記ジェスチャセットに含まれる1又はそれ以上のジェスチャイベントに関して前記所定の入力構成をモニタし、前記ジェスチャイベントが前記入力構成で行われた場合、ジェスチャイベントに関連づけられた入力動作を開始するように構成されたジェスチャモジュールと、 を備えることを特徴とする電子システム。
IPC (1件):
G06F 3/041
FI (1件):
G06F3/041 380N
Fターム (8件):
5B068AA05 ,  5B068BB01 ,  5B068BB09 ,  5B068BC02 ,  5B068BD20 ,  5B068BE11 ,  5B068CC17 ,  5B068CD00
引用特許:
出願人引用 (27件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る