特許
J-GLOBAL ID:200903003000001460

リチウム二次電池用負極及びその製造方法並びにリチウム二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松川 克明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-051438
公開番号(公開出願番号):特開2007-227328
出願日: 2006年02月28日
公開日(公表日): 2007年09月06日
要約:
【課題】 ケイ素及び/又はケイ素合金を含む負極活物質粒子とバインダーを含む負極合剤層が負極集電体の表面に形成された負極を用いたリチウム二次電池において、負極合剤層が負極集電体に充分に密着されるようにし、単位体積あたりの容量を低下させることなく、充放電サイクル特性を向上できるようにする。【解決手段】 正極1と負極2と非水電解質とを備えたリチウム二次電池において、その負極として、ケイ素及び/又はケイ素合金を含む負極活物質粒子とバインダーを含む負極合剤層が負極集電体の表面に焼成により形成され、負極活物質粒子の一部が負極集電体に埋設された負極を用いた。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
ケイ素及び/又はケイ素合金を含む負極活物質粒子とバインダーを含む負極合剤層が、負極集電体の表面に焼成により形成されたリチウム二次電池用負極において、上記の負極活物質粒子の一部が負極集電体に埋設されていることを特徴とするリチウム二次電池用負極。
IPC (6件):
H01M 4/02 ,  H01M 4/38 ,  H01M 4/66 ,  H01M 4/62 ,  H01M 4/04 ,  H01M 10/40
FI (6件):
H01M4/02 D ,  H01M4/38 Z ,  H01M4/66 A ,  H01M4/62 Z ,  H01M4/04 A ,  H01M10/40 Z
Fターム (54件):
5H017AA03 ,  5H017AS10 ,  5H017BB04 ,  5H017BB06 ,  5H017BB08 ,  5H017BB11 ,  5H017BB17 ,  5H017CC01 ,  5H017DD03 ,  5H017EE06 ,  5H017HH00 ,  5H029AJ05 ,  5H029AJ11 ,  5H029AK02 ,  5H029AK03 ,  5H029AL11 ,  5H029AL12 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029CJ02 ,  5H029CJ03 ,  5H029CJ06 ,  5H029CJ22 ,  5H029CJ28 ,  5H029DJ07 ,  5H029DJ08 ,  5H029DJ16 ,  5H029EJ01 ,  5H029EJ04 ,  5H029HJ00 ,  5H029HJ05 ,  5H050AA07 ,  5H050AA14 ,  5H050BA17 ,  5H050CA05 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB11 ,  5H050CB12 ,  5H050DA03 ,  5H050DA07 ,  5H050DA10 ,  5H050EA02 ,  5H050EA08 ,  5H050EA09 ,  5H050FA17 ,  5H050GA02 ,  5H050GA03 ,  5H050GA22 ,  5H050GA27 ,  5H050HA00 ,  5H050HA05
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る