特許
J-GLOBAL ID:200903003073831363

車両用電源システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 深見 久郎 ,  森田 俊雄 ,  武藤 正
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-057537
公開番号(公開出願番号):特開2008-220130
出願日: 2007年03月07日
公開日(公表日): 2008年09月18日
要約:
【課題】蓄電部における充電可能エリアの拡大と確実な充電とを実現可能な車両用電源システムを提供する。【解決手段】起動信号IGONが非活性化されると、制御装置100は、インダクティブチャージ選択スイッチ60がオン状態に設定されている場合には、磁界検出部44に対して磁界検出要求信号REQを出力することによってインダクティブチャージャ50のパドル52の磁界Hを取得する。パドル52の磁界Hがポート42に蓄電部10における目標充電電力を誘起可能な所定の閾値以上である場合には、制御装置100は、インダクティブチャージによる充電が可能と判断してインダクティブチャージモードを充電モードに決定する。一方、インダクティブチャージ選択スイッチ60がオン状態に設定されておらず、かつ充電コネクタ80が閉成されている場合には、制御装置100は、コンダクティブチャージモードを充電モードに決定する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
車両に搭載された負荷装置に電力を供給する車両用電源システムであって、 充電可能に構成された蓄電部と、 前記車両の外部と前記電源システムとを電気的に接続した状態で電力の授受を行なうことにより、前記蓄電部を充電する導通充電手段と、 前記車両の外部と前記電源システムとを磁気的に結合した状態で電力の授受を行なうことにより、前記蓄電部を充電する誘導充電手段と、 前記車両の運転者による操作に応答して前記誘導充電手段の実行要求を出力する操作手段と、 前記導通充電手段と前記誘導充電手段とを択一的に選択する充電制御装置とを備え、 前記充電制御装置は、 前記操作手段からの前記誘導充電手段の実行要求に従って、前記誘導充電手段の実行が可能か否かを判断する判断手段と、 前記判断手段による前記誘導充電手段の実行可能性の判断結果に応じて、前記誘導充電手段を選択する選択手段とを含む、車両用電源システム。
IPC (3件):
H02J 7/00 ,  H01M 10/44 ,  B60L 11/18
FI (3件):
H02J7/00 301D ,  H01M10/44 Q ,  B60L11/18 C
Fターム (21件):
5G003GB08 ,  5H030AS08 ,  5H030BB01 ,  5H030DD02 ,  5H030DD06 ,  5H030DD18 ,  5H030FF51 ,  5H115PA14 ,  5H115PC06 ,  5H115PG04 ,  5H115PI16 ,  5H115PO01 ,  5H115PO09 ,  5H115PO14 ,  5H115PO16 ,  5H115QN03 ,  5H115TI02 ,  5H115TI05 ,  5H115TI06 ,  5H115TO05 ,  5H115TO16
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 充電装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-163076   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 充電方式変換装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-233916   出願人:本田技研工業株式会社
  • バッテリ車の車載側充電装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-050845   出願人:株式会社豊田自動織機製作所
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る