特許
J-GLOBAL ID:200903003179883770

画像データ符号化方法及び画像データ符号化装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 千明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-068453
公開番号(公開出願番号):特開2001-258030
出願日: 2000年03月13日
公開日(公表日): 2001年09月21日
要約:
【要約】【課題】 画像データを固定長符号化により圧縮する場合における処理時間の短縮化を可能とする。【解決手段】 Y、CbCr毎に圧縮率が異なるグループA,Bに対応する計4つの量子化テーブルをメモリ10に記憶しておく。Y,Cb,Crのデータをバッファ2で符号化ブロック単位にMCUデータにまとめJPEG圧縮回路4に入力する。MCUデータの入力タイミングで量子化テーブルを順に切り換えながら、各符号化ブロックのデータを2グループ同時に符号化する。各符号化ブロックにおけるDC差分とAC係数の発生符号量を符号量計数回路16,20で個別にカウントし、Y、CbCr毎で且つグループA,B毎にレジスタ22,23,25〜28に順次蓄積(加算)する。各レジスタに蓄積された符号量をグループA,B毎に合算し、異なる圧縮率での発生符号量を取得し、それに基づき目標符号量が得られる量子化テーブルをメモリ10に設定し実際の符号化を行う。
請求項(抜粋):
画像データを符号化により圧縮するとともに、前記符号化に先立って符号化後の符号量を所定量とする最終的な圧縮率を決める事前処理を行う画像データ符号化方法において、前記事前処理では、前記画像データを構成する輝度データを複数に分割したブロック単位で順次入力される輝度データを順次符号化する場合に、符号化のための圧縮率を1ブロック単位及び又は複数ブロック単位で複数回切り換えながら順次符号化するとともに、符号化した前記ブロック単位の輝度データの符号量を前記圧縮率別に加算した後、前記圧縮率別の符号量の加算結果に基づき前記最終的な圧縮率を決めることを特徴とする画像データ符号化方法。
IPC (5件):
H04N 7/30 ,  H03M 7/30 ,  H04N 1/60 ,  H04N 1/41 ,  H04N 1/46
FI (5件):
H03M 7/30 Z ,  H04N 1/41 C ,  H04N 7/133 Z ,  H04N 1/40 D ,  H04N 1/46 Z
Fターム (55件):
5C059KK11 ,  5C059KK15 ,  5C059MA00 ,  5C059MA23 ,  5C059MC14 ,  5C059MC32 ,  5C059MC34 ,  5C059ME02 ,  5C059PP01 ,  5C059SS12 ,  5C059SS15 ,  5C059TA41 ,  5C059TA47 ,  5C059TA57 ,  5C059TA60 ,  5C059TB04 ,  5C059TB08 ,  5C059TC18 ,  5C059TC19 ,  5C059TD11 ,  5C059UA02 ,  5C059UA32 ,  5C077LL18 ,  5C077MM30 ,  5C077MP08 ,  5C077PP34 ,  5C077PP43 ,  5C077PQ08 ,  5C077PQ23 ,  5C077RR21 ,  5C077SS01 ,  5C077TT09 ,  5C078AA09 ,  5C078BA57 ,  5C078CA31 ,  5C078DA01 ,  5C078DB00 ,  5C078EA00 ,  5C079HB04 ,  5C079LA27 ,  5C079MA11 ,  5C079NA11 ,  5C079PA00 ,  5J064AA02 ,  5J064BA09 ,  5J064BA15 ,  5J064BB11 ,  5J064BC01 ,  5J064BC02 ,  5J064BC05 ,  5J064BC16 ,  5J064BD03 ,  9A001EE05 ,  9A001HH27 ,  9A001HH31
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る