特許
J-GLOBAL ID:200903003270838450

緊急放送システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-005567
公開番号(公開出願番号):特開2006-197130
出願日: 2005年01月12日
公開日(公表日): 2006年07月27日
要約:
【課題】主要動の到達前に詳細な地震に関する情報を作成して放送することが可能な緊急放送システムを得ること。【解決手段】地震に関する地震情報を送信する情報提供装置10から地震情報を受信するとともに受信した地震情報を緊急放送として放送する緊急放送システム100において、地震情報を受信するとともに受信した地震情報に基づいた緊急放送用のメッセージを緊急放送メッセージとして作成する地震速報受信装置11と、地震速報受信装置11が作成した各緊急放送メッセージを放送する放送装置13と、を備え、地震の発生の際には、情報提供装置10から地震計で検知したデータの分析に基づく複数の地震情報が送信され、地震速報受信装置11は、予め設定された所定の判断条件に基づいて、地震情報毎に緊急放送メッセージを作成するか否かを判断する。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
地震に関する地震情報を送信する情報提供装置から前記地震情報を受信するとともに受信した地震情報を緊急放送として放送する緊急放送システムにおいて、 前記地震情報を受信するとともに受信した地震情報に基づいた緊急放送用のメッセージを緊急放送メッセージとして作成する地震情報受信装置と、 前記地震情報受信装置が作成した各緊急放送メッセージを放送する放送装置と、 を備え、 地震の発生の際には、前記情報提供装置から地震計で検知したデータの分析に基づく複数の地震情報が送信され、 前記地震情報受信装置は、予め設定された所定の判断条件に基づいて、前記地震情報毎に緊急放送メッセージを作成するか否かを判断することを特徴とする緊急放送システム。
IPC (2件):
H04H 1/00 ,  G01V 1/00
FI (2件):
H04H1/00 L ,  G01V1/00 D
Fターム (4件):
5C164FA23 ,  5C164MA06S ,  5C164SA41P ,  5C164SD21S
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 地震放送装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-116695   出願人:三菱電機株式会社
審査官引用 (21件)
全件表示
引用文献:
審査官引用 (1件)
  • Mobile Media in DISASTER

前のページに戻る