特許
J-GLOBAL ID:200903004755790258
車両後部構造
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (7件):
三好 秀和
, 岩▲崎▼ 幸邦
, 栗原 彰
, 川又 澄雄
, 伊藤 正和
, 高橋 俊一
, 高松 俊雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-261285
公開番号(公開出願番号):特開2005-132348
出願日: 2004年09月08日
公開日(公表日): 2005年05月26日
要約:
【課題】電気自動車の車両後部構造において、既存の構造により後突時の衝撃を吸収できるようにして、追加部材の使用によるコスト増、重量増及び工数増を防ぐことを課題とする。【解決手段】リアサイドメンバ11,12の後部にエクステンションメンバ13,14を設けるとともに、リアサスペンションメンバ17,18の車両前側及び後側上方の各々にリアクロスメンバ15,16を配置することにより、剛性の高い枠形の構造体を構成し、更に第1電気系ユニットであるDC/DCコンバータ25をリアクロスメンバ15,16上に固定する構造とした。【選択図】 図1
請求項1:
車両後部に電気系ユニットを配置してなる車両後部構造において、
リアサイドメンバ後部にエクステンション部を設けるとともに、リアサスペンションメンバの車両前側及び後側上方の各々にリアクロスメンバを配置し、前記電気系ユニットを前記リアクロスメンバ上に固定したことを特徴とする車両後部構造。
IPC (3件):
B60K1/04
, B60R16/02
, B62D25/20
FI (3件):
B60K1/04 Z
, B60R16/02 620A
, B62D25/20 H
Fターム (28件):
3D035AA01
, 3D035AA06
, 3D203AA04
, 3D203AA05
, 3D203AA34
, 3D203BA13
, 3D203BA16
, 3D203BA19
, 3D203BB06
, 3D203BB07
, 3D203BB24
, 3D203BB25
, 3D203CA26
, 3D203CA29
, 3D203CB09
, 3D203CB15
, 3D203CB19
, 3D203CB21
, 3D203CB30
, 3D203CB32
, 3D203CB34
, 3D203CB36
, 3D203DA08
, 3D203DA20
, 3D203DA25
, 3D203DA51
, 3D203DA70
, 3D203DB10
引用特許:
出願人引用 (1件)
-
自動車の後部車体構造
公報種別:公開公報
出願番号:特願2001-323745
出願人:ダイハツ工業株式会社
審査官引用 (12件)
-
高圧電装ボックスの車載構造
公報種別:公開公報
出願番号:特願2001-350700
出願人:本田技研工業株式会社
-
車体フロア構造
公報種別:公開公報
出願番号:特願2002-028439
出願人:日産自動車株式会社
-
電気自動車のジョイントボックス構造
公報種別:公開公報
出願番号:特願平11-275204
出願人:富士重工業株式会社
-
電動自動車
公報種別:公開公報
出願番号:特願平5-138638
出願人:オトモビルプジヨ, オトモビルシトロエン
-
自動車の車体後部構造
公報種別:公開公報
出願番号:特願平5-006734
出願人:日産自動車株式会社
-
特開平3-118281
-
蓄電装置の配置構造
公報種別:公開公報
出願番号:特願2002-095301
出願人:本田技研工業株式会社
-
特開平3-118281
-
特開平3-118281
-
車両用電気機器の搭載構造
公報種別:公開公報
出願番号:特願2003-035421
出願人:トヨタ自動車株式会社
-
電気自動車の車体構造
公報種別:公開公報
出願番号:特願平4-034393
出願人:本田技研工業株式会社
-
電気自動車の車体構造
公報種別:公開公報
出願番号:特願平4-034395
出願人:本田技研工業株式会社
全件表示
前のページに戻る