特許
J-GLOBAL ID:200903004767230010

発光ダイオード

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 樋口 武尚
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-335390
公開番号(公開出願番号):特開平11-168235
出願日: 1997年12月05日
公開日(公表日): 1999年06月22日
要約:
【要約】【課題】 同一面側に正負一対の電極を有するLEDチップを基板の配線パターンに電気的に接続する一方で、光の取り出し効率を向上する。【解決手段】 同一面側に正負一対の電極を有するLEDチップ13をフリップチップボンディングによりバンプ15を介して基板11の配線パターン12に電気的に接続する。LEDチップ13の下面には反射層14を設ける。LEDチップ13の下面側はアンダーフィル樹脂16を充填する。LEDチップ13の光出射面側である上面側に影となる電極が存在せず、発光面積が増大すると共に、発光層からの下向きの光は反射層14に反射され、全体として光の取り出し効率が向上する。
請求項(抜粋):
一対の配線パターンを有する基板と、同一面側に正負一対の電極を有し、前記両電極を前記基板の両配線パターンにそれぞれバンプを介して電気的に接続したLEDチップとを具備することを特徴とする発光ダイオード。
引用特許:
審査官引用 (20件)
全件表示

前のページに戻る