特許
J-GLOBAL ID:200903004973513355
無溶剤型導電性接着剤
発明者:
,
,
,
,
,
出願人/特許権者:
,
代理人 (2件):
安藤 順一
, 上村 喜永
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-318527
公開番号(公開出願番号):特開2009-138155
出願日: 2007年12月10日
公開日(公表日): 2009年06月25日
要約:
【課題】無溶剤型導電性接着剤における熱硬化性エポキシ樹脂と銀粉末との合計量に対する銀粉末の含有比率を90%としてもチクソ値を2以上4未満の範囲内に安定させて低接続抵抗・高接続信頼性の無溶剤型導電性接着剤を提供する。【解決手段】銀粉末と熱硬化性エポキシ樹脂とを含有して溶剤と希釈剤とを含まない無溶剤型導電性接着剤である。そして、銀粉末は比表面積が0.15〜0.35m2/gであり、タップ密度が5.5g/cm3以上であり、銀粉末と熱硬化性エポキシ樹脂との質量比率が86:14〜90:10、且つ、チクソ値が2以上4未満となっているものである。【選択図】なし
請求項(抜粋):
銀粉末と熱硬化性エポキシ樹脂とを含有して溶剤と希釈剤とを含まない無溶剤型導電性接着剤において、前記銀粉末が0.15〜0.35m2/gの比表面積と5.5g/cm3以上のタップ密度とを有すると共に前記銀粉末と前記熱硬化性エポキシ樹脂との質量比率が86:14〜90:10であり、且つ、チクソ値が2以上4未満である無溶剤型導電性接着剤。
IPC (4件):
C09J 163/00
, C09J 11/04
, C09J 9/02
, H01B 1/22
FI (4件):
C09J163/00
, C09J11/04
, C09J9/02
, H01B1/22 D
Fターム (12件):
4J040EC001
, 4J040EC061
, 4J040HA066
, 4J040KA16
, 4J040KA32
, 4J040LA09
, 4J040NA19
, 4J040NA20
, 5G301DA03
, 5G301DA57
, 5G301DD03
, 5G301DE01
引用特許:
出願人引用 (4件)
-
導電ペースト、電極形成方法、および太陽電池
公報種別:公開公報
出願番号:特願平6-229902
出願人:株式会社村田製作所
-
特公平4-5705号公報
-
特許第3826104号公報
-
特許第3681907号公報
全件表示
審査官引用 (4件)