特許
J-GLOBAL ID:200903006138400879

カ-ボンナノチュ-ブのフイルム化方法、その方法によりフィルム化されたカ-ボンナノチュ-ブ及びこれを用いた電界電子放出源

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大塚 秀一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-008690
公開番号(公開出願番号):特開2000-203821
出願日: 1999年01月18日
公開日(公表日): 2000年07月25日
要約:
(57)【課題】 カーボンナノチューブを用いて所定パターンに形成された安価な電界電子放出源を得るためのカーボンナノチューブのフィルム化方法を提供すること。【解決手段】 所定パターンに粘着テープ24が被着された銅板23を、粗単層カーボンナノチューブを分散させた溶液22とともにビーカ21に入れ、溶液22を自然蒸発させることにより、銅板23上に単層カーボンナノチューブを堆積させる。単層カーボンナノチューブが堆積した銅板23から粘着テープ24を剥離させることにより、銅板23上に所定パターンに密着堆積した単層カーボンナノチューブが得られ、これを電子管の電子放出源として用いる。
請求項(抜粋):
粗カーボンナノチューブを溶媒中に分散させた溶液の前記溶媒を蒸発させることにより、前記溶液中に配設され所定パターンの露出部を有する基板の前記露出部上にカーボンナノチューブを堆積させることを特徴とするカーボンナノチューブのフィルム化方法。
IPC (3件):
C01B 31/02 101 ,  H01J 1/304 ,  H01J 9/02
FI (3件):
C01B 31/02 101 F ,  H01J 1/30 F ,  H01J 9/02 B
Fターム (3件):
4G046CB03 ,  4G046CB08 ,  4G046CC10
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る