特許
J-GLOBAL ID:200903006377967023

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤田 和子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-304830
公開番号(公開出願番号):特開2005-073755
出願日: 2003年08月28日
公開日(公表日): 2005年03月24日
要約:
【課題】 遊技者に退屈な感情を抱かせず、かつ、所望の単位遊技時間を実現可能となる遊技機を提供する。【解決手段】 遊技機1は、所定の契機(リール3L,3C,3Rの回転の停止など)で遊技の開始に関する操作を無効とする操作無効制御手段(図8のステップS5、ステップS6を行う処理など)と、複数の操作無効時間(ロック時間)の情報を記憶する操作無効時間情報記憶手段(ロック時間抽選テーブル)と、複数の操作無効時間の情報から操作無効時間を決定する操作無効時間決定手段(図8のステップS15を行う処理など)と、操作無効時間決定手段により決定された操作無効時間(図8のステップS15により決定されたロック時間)を管理する操作無効時間管理手段(図9のステップS27、ステップS28を行う処理など)と、を備えた。【選択図】 図5
請求項(抜粋):
遊技者により遊技の開始に関する操作が行われた場合に、遊技に必要な図柄を変動表示する変動表示手段と、 内部当選役を決定する内部当選役決定手段と、 少なくとも前記内部当選役決定手段の決定結果に基づいて前記変動表示手段の変動表示動作を停止制御する停止制御手段と、 前記変動表示の停止態様が特定の停止態様となった場合に、遊技者に所定の遊技価値を付与する遊技価値付与手段と、を備え、 所定の契機で前記遊技の開始に関する操作を無効とする操作無効制御手段と、 前記遊技の開始に関する操作を無効とする複数の操作無効時間の情報を記憶する操作無効時間情報記憶手段と、 前記操作無効時間情報記憶手段に記憶された複数の操作無効時間の情報から操作無効時間を決定する操作無効時間決定手段と、 前記操作無効時間決定手段により決定された操作無効時間を管理する操作無効時間管理手段と、 前記操作無効制御手段は、前記操作無効時間管理手段により管理される操作無効時間に基づいて、前記操作手段の操作を無効とすることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F5/04
FI (2件):
A63F5/04 512R ,  A63F5/04 516D
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-357516   出願人:アルゼ株式会社
審査官引用 (6件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-370062   出願人:アルゼ株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-155486   出願人:株式会社ソフィア
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-273218   出願人:協和電子工業株式会社
全件表示

前のページに戻る