特許
J-GLOBAL ID:200903006909399894

合わせガラスの製造方法及び合わせガラス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 安富 康男 ,  諸田 勝保
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-034836
公開番号(公開出願番号):特開2009-190947
出願日: 2008年02月15日
公開日(公表日): 2009年08月27日
要約:
【課題】耐貫通性、接着性等の性能を損なうことなく、光学歪みが少ない合わせガラスを得ることが可能な合わせガラスの製造方法、及び、該合わせガラスの製造方法によって得られる合わせガラスを提供する。【解決手段】2以上の層を有する合わせガラス用中間膜を伸展処理する工程1、少なくとも一対のガラス間に、前記2以上の層を有する合わせガラス用中間膜を挟持させ、オートクレーブ処理し、積層体とする工程2、及び、前記積層体を90°C〜120°Cで加熱処理する工程3を有する合わせガラスの製造方法。【選択図】なし
請求項(抜粋):
2以上の層を有する合わせガラス用中間膜を伸展処理する工程1、 少なくとも一対のガラス間に、前記2以上の層を有する合わせガラス用中間膜を挟持させ、オートクレーブ処理し、積層体とする工程2、及び、 前記積層体を90〜120°Cで加熱処理する工程3を有することを特徴とする合わせガラスの製造方法。
IPC (2件):
C03C 27/12 ,  B60J 1/00
FI (3件):
C03C27/12 Z ,  C03C27/12 G ,  B60J1/00 H
Fターム (11件):
4G061AA04 ,  4G061BA02 ,  4G061CA02 ,  4G061CB03 ,  4G061CB19 ,  4G061CD03 ,  4G061CD18 ,  4G061DA23 ,  4G061DA38 ,  4G061DA51 ,  4G061DA67
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特許第2703471号公報
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る