特許
J-GLOBAL ID:200903007793276575

接着フィルム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 若林 邦彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-252934
公開番号(公開出願番号):特開平11-092744
出願日: 1997年09月18日
公開日(公表日): 1999年04月06日
要約:
【要約】【課題】低応力・低温接着性、かつ低吸湿性の接着フィルムで、特に銅リードフレームに好適に使用できる接着フィルムを提供する。【解決手段】シロキサン系ジアミンH2N-(CH2)3-Si(CH3)2-〔O-Si(CH3)210-(CH2)3-NH20.05モル及び2,2-ビス(4-(4-アミノフェノキシ)フェニル)プロパン0.05モルとデカメチレンビストリメリテート二無水物0.1モルを反応後、無水酢酸及びピリジンを加える。反応液を水中に注ぎ、沈澱したポリマーを濾過により採取する。これに、熱硬化性樹脂、フィラー、溶媒を加えてワニスとした後、ベースフィルム上に塗布し、加熱する。室温でベースフィルムを剥がし接着フィルムを得る。
請求項(抜粋):
式(I)【化1】(式中、n=2〜20の整数を示す。)で表されるテトラカルボン酸二無水物が全テトラカルボン酸二無水物の30モル%以上を含むテトラカルボン酸二無水物、と式(II)【化2】(式中、Q1及びQ2はそれぞれ独立に炭素数1〜5のアルキレン基、又はフェニレン基を示し、Q3、Q4、Q5及びQ6はそれぞれ独立に炭素数1〜5のアルキル基、フェニル基又はフェノキシ基を示し、pは1〜50の整数を示す。)で表されるシロキサン系ジアミンが全ジアミンの3モル%以上を含むジアミンを反応させて得られるポリイミド樹脂を含有してなる接着フィルム。
IPC (2件):
C09J179/08 ,  C09J 7/00
FI (2件):
C09J179/08 Z ,  C09J 7/00
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る