特許
J-GLOBAL ID:200903007900914873

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 後藤 政喜 ,  松田 嘉夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-343625
公開番号(公開出願番号):特開2005-103149
出願日: 2003年10月01日
公開日(公表日): 2005年04月21日
要約:
【課題】 遊技者により注意して効果音を聞かせ、遊技機の興趣をより高めることのできる効果音発生手段を備えた遊技機の提供を目的とする。【解決手段】 所定の位置に設置され、効果音を出力する音響出力手段26と、音響出力手段26から出力される効果音の音像を定位させることにより、音響出力手段26の設置位置に限定されない位置に仮想音源を設定する仮想音源設定手段36と、停止操作部7の操作に関連して状態が変化する所定の遊技オブジェクトと、を備えると共に、仮想音源設定手段36は、通常の状態において、所定の遊技オブジェクト20の位置と対応する位置に、仮想音源の位置を設定する仮想音源位置調和手段と、遊技状態が予め設定した状態となる場合には、所定の遊技オブジェクト20の位置とは異なる位置に、仮想音源の位置を設定する仮想音源位置不調和手段と、を備えた。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
表示状態が変化可能な可変表示部を複数有する可変表示装置と、 遊技者からの操作を受け付ける停止操作部と、 前記可変表示装置にて識別情報を変動表示させ、前記停止操作部からの入力により識別情報を停止させる変動表示ゲームを行い、前記変動表示ゲームが特別な結果になる場合には遊技者に特典を付与する遊技制御手段と、 を備えた遊技機において、 所定の位置に設置され、効果音を出力する音響出力手段と、 前記音響出力手段から出力される効果音の音像を定位させることにより、音響出力手段の設置位置に限定されない位置に仮想音源を設定する仮想音源設定手段と、 前記停止操作部の操作に関連して状態が変化する所定の遊技オブジェクトと、 を備えると共に、 前記仮想音源設定手段は、 通常の状態において、前記所定の遊技オブジェクトの位置と対応する位置に、前記仮想音源の位置を設定する仮想音源位置調和手段と、 遊技状態が予め設定した状態となる場合には、前記所定の遊技オブジェクトの位置とは異なる位置に、前記仮想音源の位置を設定する仮想音源位置不調和手段と、 を備えたことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F5/04
FI (3件):
A63F5/04 512D ,  A63F5/04 512C ,  A63F5/04 512E
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
審査官引用 (2件)
  • パチスロ必勝ガイド, 19980401, 1998年4月号, 4-10頁
  • パチスロ必勝ガイド, 19980401, 1998年4月号, 4-10頁

前のページに戻る