特許
J-GLOBAL ID:200903074727206255

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 由充
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-202200
公開番号(公開出願番号):特開2001-029542
出願日: 1999年07月15日
公開日(公表日): 2001年02月06日
要約:
【要約】【課題】 音による演出態様の複雑化、多様化を実現し、遊技機の興趣を大いに高め、遊技者にわかりやすい報知を行う。【解決手段】 スロットマシン1の正面にスピーカー16a,16bを設けると共に、機体内部に音声基板を組み込んで、立体音響装置を構成する。この立体音響装置は、スロットマシン1の主制御部による制御を受けて、スピーカー16a,16bによる現実の音源LS,RSとは異なる位置にある仮想音源VL,VR,VB,VF,VCから所定の効果音を発生させる。主制御部は、所定の遊技操作がなされたことに応じて内部抽選が「大当たり」となっている可能性を遊技者に報知するとともに、その報知信頼度の値に応じて、効果音を発生させる音源の組合せを変動する。
請求項(抜粋):
機体の適所に設置された効果音出力用のスピーカーと、前記スピーカーから効果音を出力させるとともに、この効果音を前記スピーカーの設置位置とは異なる位置にある仮想音源から疑似的に発生させるための効果音生成手段と、所定の遊技条件の成立に応じて、前記仮想音源から所定の態様の効果音が発生するように、前記効果音生成手段を制御する制御手段とを具備して成る遊技機。
IPC (2件):
A63F 5/04 512 ,  A63F 7/02 304
FI (2件):
A63F 5/04 512 D ,  A63F 7/02 304 D
Fターム (3件):
2C088BC07 ,  2C088BC10 ,  2C088EB68
引用特許:
審査官引用 (19件)
  • 遊技機のゲーム予測告知装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-227062   出願人:株式会社藤商事
  • 弾球遊技機の音響装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-301590   出願人:株式会社三共
  • ビデオゲーム機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-096648   出願人:日本ビクター株式会社
全件表示
引用文献:
審査官引用 (4件)
  • ゴールデンベル
  • ゴールデンベル
  • ゴールデンベル
全件表示

前のページに戻る