特許
J-GLOBAL ID:200903008490407045

自律ロボット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 正武 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-377403
公開番号(公開出願番号):特開2002-178283
出願日: 2000年12月12日
公開日(公表日): 2002年06月25日
要約:
【要約】【課題】 複数のロボットが協調して、目的の行動を起こすことができる自律ロボットを提供する。【解決手段】 無線通信を介して他の自律ロボットとの間で情報の授受を行う無線通信部と、自己の周辺環境を検出する周辺環境検出センサと、周辺環境検出センサから得られる検出データに基づいて、自己の周辺環境を認識して周辺環境情報を得る周辺環境認識部と、外部から自己に対して予め指示された行動を実行するために、自己の行動計画を策定する際において、自己の周辺環境認識部において得られた周辺環境の情報と、前記無線通信部を介して取得した他の自律ロボットが取得した周辺環境情報とに基づいて、自己の行動計画を策定して自己の行動を制御する行動計画策定部とを備える。
請求項(抜粋):
複数のロボットが協調して行動を起こす自律ロボットであって、前記自律ロボットは、無線通信を介して他の自律ロボットとの間で情報の授受を行う無線通信部と、自己の周辺環境を検出する周辺環境検出センサと、前記周辺環境検出センサから得られる検出データに基づいて、自己の周辺環境を認識して周辺環境情報を得る周辺環境認識部と、外部から自己に対して予め指示された行動を実行するために、自己の行動計画を策定する際において、自己の周辺環境認識部において得られた周辺環境の情報と、前記無線通信部を介して取得した他の自律ロボットが取得した周辺環境情報とに基づいて、自己の行動計画を策定して自己の行動を制御する行動計画策定部と、を備えたことを特徴とする自律ロボット。
IPC (3件):
B25J 13/08 ,  B25J 5/00 ,  B25J 19/00
FI (3件):
B25J 13/08 Z ,  B25J 5/00 F ,  B25J 19/00 K
Fターム (10件):
3F059AA00 ,  3F059BB06 ,  3F059BC07 ,  3F059DD08 ,  3F059FC01 ,  3F059FC07 ,  3F060AA00 ,  3F060CA14 ,  3F060CA26 ,  3F060HA02
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (12件)
全件表示

前のページに戻る