特許
J-GLOBAL ID:200903008651248830

画像処理装置及び医用画像処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (8件): 鈴江 武彦 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  蔵田 昌俊 ,  峰 隆司 ,  福原 淑弘 ,  村松 貞男 ,  橋本 良郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-255703
公開番号(公開出願番号):特開2009-082407
出願日: 2007年09月28日
公開日(公表日): 2009年04月23日
要約:
【課題】3次元データを2次元の投影画像に変換する際に、プラーク位置の判別を容易にして、投影方向のプラーク量やプラーク性状の判別も容易になる画像処理装置及び医用画像処理装置を提供することである。【解決手段】画像処理装置10は、3次元データから2次元投影画像を作成する投影像作成部15と、該投影像作成部15で作成された2次元画像を表示するモニタ17とを備えている。そして、投影像作成部15は、前記3次元データの複数段階値のうちの少なくとも一部段階のみを2次元投影画像として作成し、段階毎に、投影線上の積算値をカラー値及び濃度値の何れか一方で表示させるように、前記2次元投影画像をモニタ17に供給する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
3次元データから2次元投影画像を作成する2次元投影像作成手段と、該2次元投影像作成手段で作成された2次元画像を表示する表示手段と、を備える画像処理装置に於いて、 前記2次元投影像作成手段は、前記3次元データの複数段階値のうちの少なくとも一部段階のみを前記2次元投影画像として作成し、段階毎に、投影線上の積算値をカラー値及び濃度値の何れか一方で表示させるべく前記2次元投影画像を前記表示手段に供給することを特徴とする画像処理装置。
IPC (1件):
A61B 6/03
FI (3件):
A61B6/03 360G ,  A61B6/03 360J ,  A61B6/03 360Z
Fターム (11件):
4C093AA24 ,  4C093CA21 ,  4C093DA02 ,  4C093EC16 ,  4C093FF16 ,  4C093FF18 ,  4C093FF28 ,  4C093FF35 ,  4C093FF37 ,  4C093FF42 ,  4C093FG01
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る