特許
J-GLOBAL ID:200903008733885870

類似画像分類装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-133125
公開番号(公開出願番号):特開2003-330941
出願日: 2002年05月08日
公開日(公表日): 2003年11月21日
要約:
【要約】【課題】本発明は、画像群に属する各画像のシーンが類似した画像を類似シーンセットとして分類し各画像を分類する類似画像分類装置を提供する。【解決手段】本発明の一態様によると、類似画像検査の対象の画像群を入力する画像入力部と、前記入力された各画像群の特定のパラメータを用いて画像群相互の類似度を算出する類似度算出部と、前記求められた類似度を閾値により分類し、類似するシーンセットを画像群の中から抽出し、類似するシーンセットに属さない画像群を孤立画像群セットとして抽出する類似シーンセット抽出部と、前記抽出された前記類似シーンセットと前記孤立画像群セットの少なくとも一方に対し、前記画像群に予め付与された付帯情報を用いて、シーンセットまたはシーンセットに分類された画像群の出力様式を設定する出力様式設定部と、前記設定された出力様式に基づいて、選択された出力セットの画像を出力するシーンセット画像出力部を設けたことを特徴とする類似画像検崇装置が提供される。
請求項(抜粋):
画像群に属する各画像のシーンが類似した画像を類似シーンセットとして分類し各画像を分類する類似画像分類装置であって、類似画像検査の対象の画像群を入力する画像入力部と、前記画像入力部から入力された各画像群の特定のパラメータを用いて画像群相互の類似度を算出する類似度算出部と、前記類似度算出部により求められた類似度を閾値により分類し、類似するシーンセットを画像群の中から抽出し、類似するシーンセットに属さない画像群を孤立画像群セットとして抽出する類似シーンセット抽出部と、前記類似シーンセット抽出部により抽出された前記類似シーンセットと前記孤立画像群セットの少なくとも一方に対し、前記画像群に予め付与された付帯情報を用いて、シーンセットまたはシーンセットに分類された画像群の出力様式を設定する出力様式設定部と、前記出力様式設定部で設定された出力様式に基づいて、選択された出力セットの画像を出力するシーンセット画像出力部を設けたことを特徴とする類似画像分類装置。
IPC (5件):
G06F 17/30 210 ,  G06F 17/30 170 ,  G06F 17/30 350 ,  G06F 17/30 360 ,  G06T 7/00 300
FI (5件):
G06F 17/30 210 D ,  G06F 17/30 170 B ,  G06F 17/30 350 C ,  G06F 17/30 360 Z ,  G06T 7/00 300 F
Fターム (12件):
5B075ND06 ,  5B075ND34 ,  5B075NR12 ,  5B075PR06 ,  5B075UU40 ,  5L096AA02 ,  5L096AA06 ,  5L096FA35 ,  5L096GA51 ,  5L096JA03 ,  5L096JA11 ,  5L096MA07
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る