特許
J-GLOBAL ID:200903008811150866

蓄電池を備えた太陽光発電システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鳥居 洋
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-264837
公開番号(公開出願番号):特開2003-079054
出願日: 2001年08月31日
公開日(公表日): 2003年03月14日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 小さな蓄電池を用いて、最適なピーク電力需要の削減できるシステムを提供する。【解決手段】 電力系統に連系し、太陽電池装置にて発生される電力をインバータ装置に与えて、交流に変換し、電力消費部に供給する太陽光発電システムにおいて、太陽電池装置からの電力を充電する蓄電池と、太陽電池装置からの電力を蓄電池またはインバータ装置に切り替えて出力させる切り替え制御手段と、を備え、日の出後の電力需要のオフピーク時内での太陽電池装置での発電電力または夜間の電力系統からの電力から選ばれる1つ以上の電力にて蓄電池を充電するように制御し、電力需要の高い特定の時間帯の電力需要の変動曲線に応じて前記蓄電池に蓄電された電力の放電を制御し、太陽電池装置からの発電量に加えてインバータ装置に電力を与えることを特徴とする。
請求項(抜粋):
太陽電池装置にて発生される電力をインバータ装置に与え、このインバータ装置で交流に変換し、電力消費部に供給する太陽光発電システムにおいて、電力を蓄電する蓄電池を備え、電力需要の高い特定の時間帯の電力需要の変動曲線に応じて前記蓄電池に蓄電された電力の放電を制御し、前記インバータ装置に、前記太陽電池装置からの発電電力とともに前記蓄電池からの電力を与えることを特徴とする蓄電池を備えた太陽光発電システム。
IPC (5件):
H02J 3/32 ,  H01L 31/042 ,  H02J 3/38 ,  H02J 7/35 ,  H02N 6/00
FI (5件):
H02J 3/32 ,  H02J 3/38 G ,  H02J 7/35 K ,  H02N 6/00 ,  H01L 31/04 R
Fターム (16件):
5F051JA17 ,  5F051JA20 ,  5F051KA04 ,  5F051KA10 ,  5G003AA01 ,  5G003AA06 ,  5G003CC02 ,  5G003DA07 ,  5G003DA18 ,  5G003GB06 ,  5G066HA30 ,  5G066HB06 ,  5G066HB09 ,  5G066JA03 ,  5G066JA07 ,  5G066JB03
引用特許:
審査官引用 (10件)
  • 太陽光発電システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-181960   出願人:西南総合開発株式会社
  • 太陽光発電出力制御方式
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-078154   出願人:財団法人電力中央研究所
  • 特開平1-303022
全件表示

前のページに戻る