特許
J-GLOBAL ID:200903009159421646

電動機および電動送風機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 樺澤 襄 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-400661
公開番号(公開出願番号):特開2002-199661
出願日: 2000年12月28日
公開日(公表日): 2002年07月12日
要約:
【要約】【課題】 製造性が向上する電動送風機を提供する。【解決手段】 ブラシキャップ72に、付勢手段56を介在して連結用ピッグテイル74にてカーボンブラシ53を接続するとともに、バイメタルスイッチ77の接続端子片81bを接続用ピッグテイル85にて接続する。ブラシ保持部54の摺動接点保持部65内に挿入孔63からカーボンブラシ53を挿入し、ブラシキャップ72の係止爪部73を挿入孔63近傍に係止して取り付ける。バイメタルスイッチ77をブラシ保持部54の挿入孔63と同一面に開口するバイメタルスイッチ保持部68の装着開口66から挿入して取り付け、ブラシ機構部51を組立形成する。ブラシ機構部51を、モータ本体部13を配設し胴体ケース12の挿入開口部58から挿入し、バイメタルスイッチ77の外殻部78に端子46bを当接させて、電動機11を組立形成する。カーボンブラシ53およびバイメタルスイッチ77を同方向から取り付けでき、組立製造性を向上できる。
請求項(抜粋):
固定子、コイルが装着されるとともにこのコイルに電気的に接続される整流子を有し前記固定子に対して回転自在に設けられた電機子、前記整流子に摺接する導電性を有するブラシ、先端方向に進出可能に前記ブラシを保持するとともに基端側に前記ブラシに電気的に接続されるブラシキャップが取り付けられこのブラシキャップ側に装着開口を有する収容部が形成されたホルダを備えたモータ本体部と、前記装着開口から挿入されて前記収容部に収容されるとともに前記ブラシキャップと電気的に接続された温度が所定値を超えると開成するサーモスイッチとを具備したことを特徴とする電動機。
IPC (8件):
H02K 11/00 ,  A47L 9/00 ,  F04D 29/00 ,  F04D 29/44 ,  F04D 29/62 ,  H02K 5/14 ,  H02K 7/14 ,  H02K 13/00
FI (9件):
A47L 9/00 H ,  F04D 29/00 B ,  F04D 29/44 H ,  F04D 29/62 C ,  H02K 5/14 A ,  H02K 7/14 A ,  H02K 13/00 T ,  H02K 11/00 D ,  H02K 11/00 U
Fターム (51件):
3B006FA01 ,  3B006FA02 ,  3H022AA02 ,  3H022BA04 ,  3H022CA50 ,  3H022DA07 ,  3H022DA19 ,  3H034AA02 ,  3H034AA13 ,  3H034BB02 ,  3H034BB06 ,  3H034BB20 ,  3H034CC01 ,  3H034CC03 ,  3H034DD01 ,  3H034DD22 ,  3H034EE05 ,  5H605BB05 ,  5H605CC06 ,  5H605CC07 ,  5H605CC08 ,  5H605EA26 ,  5H605EA27 ,  5H605EC04 ,  5H605EC07 ,  5H605EC08 ,  5H605EC20 ,  5H605GG04 ,  5H607BB01 ,  5H607CC01 ,  5H607CC07 ,  5H607DD19 ,  5H607FF04 ,  5H607JJ06 ,  5H607JJ07 ,  5H611AA03 ,  5H611BB01 ,  5H611PP01 ,  5H611QQ04 ,  5H611SS01 ,  5H611TT01 ,  5H611UA01 ,  5H613AA06 ,  5H613BB27 ,  5H613GA13 ,  5H613GA14 ,  5H613GA17 ,  5H613KK08 ,  5H613QQ07 ,  5H613RR05 ,  5H613SS14
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る