特許
J-GLOBAL ID:200903009324088590

モデル最適化適応制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 江藤 聡明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-063508
公開番号(公開出願番号):特開2001-255905
出願日: 2000年03月08日
公開日(公表日): 2001年09月21日
要約:
【要約】【課題】 コントローラ、アクチュエータ、センサを冗長系とするためのハードウエアの増加を招くことなく、いかなる状態変化が生じても制御対象を同定した制御他対象状態下で、依然正常な機能を用いた際の最も制御目的に応じた制御方法を提供する。【解決手段】 制御対象状態を検出し、その検出した状態を初期値として、自身の制御系を表現する内部モデルを用いて、予め定めた評価基準を最適化する計算法により制御対象を制御する制御則、制御ゲイン、指令信号値をパラメータとするシュミレーションを順次行うことにより、上記評価基準を最適化する上記制御則、制御ゲイン、指令信号値を求めて制御対象を制御する。
請求項(抜粋):
制御対象状態を検出し、その検出した制御対象状態を初期値として、自身の制御系を表現する内部モデルを用いて、予め定めた評価基準を最適化する計算法により制御対象を制御する制御則、制御ゲイン、指令信号値をパラメータとするシュミレーションを順次行うことにより、上記評価基準を最適化する上記制御則、制御ゲイン、指令信号値を求めて制御対象を制御することを特徴とするモデル最適化適応制御方法。
IPC (3件):
G05B 13/02 ,  B64G 1/24 ,  G05B 13/04
FI (4件):
G05B 13/02 K ,  G05B 13/02 D ,  B64G 1/24 B ,  G05B 13/04
Fターム (20件):
5H004GA17 ,  5H004GA29 ,  5H004GA37 ,  5H004GB13 ,  5H004HA07 ,  5H004HB07 ,  5H004JA01 ,  5H004KB38 ,  5H004KC09 ,  5H004KC35 ,  5H004KC39 ,  5H004KC42 ,  5H004KC54 ,  5H004KD67 ,  5H004LA12 ,  9A001HH32 ,  9A001HH34 ,  9A001JJ73 ,  9A001KK32 ,  9A001LL05
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る