特許
J-GLOBAL ID:200903011552595855

ダムにおける水量予測方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森田 雄一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-065630
公開番号(公開出願番号):特開平10-260718
出願日: 1997年03月19日
公開日(公表日): 1998年09月29日
要約:
【要約】【課題】 熟練運用者に頼らずに、様々なダムや水量の範囲を対象として高精度に流入量、出水量を予測する。【解決手段】 計算機により将来の予測対象時刻におけるダムの流入水量または流出水量を予測する水量予測方法に関する。予測に用いるデータに欠損・異常データが生じた時に、欠損・異常データの直近の正常データにより補完する0次補完、または、欠損・異常データの直近の正常データの傾きに基づいて補完する1次補完により、欠損・異常データを補完する。
請求項(抜粋):
計算機により将来の予測対象時刻におけるダムの流入水量または流出水量を予測する水量予測方法において、予測に用いるデータに欠損・異常データが生じた時に、欠損・異常データの直近の正常データにより補完する0次補完、または、欠損・異常データの直近の正常データの傾きに基づいて補完する1次補完により、欠損・異常データを補完することを特徴とする、ダムにおける水量予測方法。
IPC (6件):
G05B 23/02 ,  E02B 7/00 ,  G05D 9/00 ,  G06F 9/44 554 ,  G06F 15/18 550 ,  G06F 17/00
FI (6件):
G05B 23/02 R ,  E02B 7/00 Z ,  G05D 9/00 Z ,  G06F 9/44 554 Z ,  G06F 15/18 550 Z ,  G06F 15/20 F
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る