特許
J-GLOBAL ID:200903011659779819

電池パック、及び電池搭載機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 小谷 悦司 ,  伊藤 孝夫 ,  樋口 次郎 ,  大西 裕人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-239983
公開番号(公開出願番号):特開2008-117756
出願日: 2007年09月14日
公開日(公表日): 2008年05月22日
要約:
【課題】電池から可燃性ガスが放出された場合であっても、可燃性ガスが燃焼して損傷を生じるおそれを低減することが出来る電池パック、及び電池搭載機器を提供する。【解決手段】可燃性ガスを放出するおそれのある電池3と、電池3を収納する筐体2と、筐体2と電池3との間の空間を埋めるように設けられ、空気を排除することにより筐体2内の酸素量を低減させる充填部材4とを備えた。【選択図】図1
請求項(抜粋):
異常時にガスを放出するおそれのある電池と、 前記電池を収納する筐体と、 前記筐体内の酸素量を低減させる酸素低減部と を備えたことを特徴とする電池パック。
IPC (2件):
H01M 2/10 ,  H01M 2/12
FI (3件):
H01M2/10 A ,  H01M2/10 V ,  H01M2/12 102
Fターム (19件):
5H012AA01 ,  5H012BB08 ,  5H012CC03 ,  5H012CC08 ,  5H012CC10 ,  5H012DD04 ,  5H012GG05 ,  5H012GG07 ,  5H040AA37 ,  5H040AS07 ,  5H040AS11 ,  5H040AS14 ,  5H040AS19 ,  5H040AT01 ,  5H040AY04 ,  5H040CC30 ,  5H040DD03 ,  5H040DD13 ,  5H040LL04
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 電池モジュールと組電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-137377   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 組電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-155634   出願人:トヨタ自動車株式会社
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る