特許
J-GLOBAL ID:200903011842329423

フルオレン基を母核とするアミン化合物並びにその製造方法及び用途

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-007475
公開番号(公開出願番号):特開2006-151935
出願日: 2005年01月14日
公開日(公表日): 2006年06月15日
要約:
【課題】 有機エレクトロルミネッセン素子若しくは電子写真感光体等の正孔輸送又は正孔注入材料として利用できる新規アミン化合物及びこれらの製造方法を提供する。【解決手段】 一般式(1)で表されるアミン化合物を用いる。【化1】(式中、R1〜R2は各々独立して水素原子、直鎖,分岐若しくは環状のアルキル基若しくはアルコキシ基、アリール基、アリールオキシ基、又はハロゲン原子を表し、Ar1〜Ar2は各々独立して置換又は無置換のアリール基又はヘテロアリール基を表し、結合している窒素原子と共に含窒素複素環を形成してもよい。Ar3は各々独立して置換又は無置換のフェニル基、ナフチル基、ビフェニリル基、ターフェニリル基、アントリル基、フルオレニル基、又はピリジル基(但し、アミノ置換体を除く。)を表す。Mは単結合、アリーレン基、又はヘテロアリーレン基を表す。)【選択図】 選択図なし
請求項(抜粋):
一般式(1)で表されるアミン化合物。
IPC (4件):
C07C 211/61 ,  C07C 209/68 ,  C09K 11/06 ,  H01L 51/50
FI (5件):
C07C211/61 ,  C07C209/68 ,  C09K11/06 690 ,  H05B33/14 B ,  H05B33/22 D
Fターム (16件):
3K007AB05 ,  3K007AB11 ,  3K007DB03 ,  3K007FA01 ,  4H006AA01 ,  4H006AA02 ,  4H006AA03 ,  4H006AB91 ,  4H006AC25 ,  4H006BA25 ,  4H006BA37 ,  4H006BA45 ,  4H006BA48 ,  4H039CA41 ,  4H039CD40 ,  4H039CD90
引用特許:
出願人引用 (17件)
  • 米国特許第3189447号明細書(クレーム)
  • 有機化合物及び該有機化合物を用いた発光素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-145179   出願人:キヤノン株式会社
  • 新規なトリアリ-ルアミン化合物及び該化合物を用いた発光素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-113535   出願人:キヤノン株式会社
全件表示
審査官引用 (2件)
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • Chem.Rev., 2002, vol.102, pp.1423-1427
審査官引用 (2件)
  • Chem.Rev., 2002, vol.102, pp.1423-1427
  • Chem.Rev., 2002, vol.102, pp.1423-1427

前のページに戻る