特許
J-GLOBAL ID:200903013592570130

プラスチックレンズの製造方法および当該製造方法によって製造されたプラスチックレンズ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 上柳 雅誉 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-186701
公開番号(公開出願番号):特開2003-001643
出願日: 2001年06月20日
公開日(公表日): 2003年01月08日
要約:
【要約】【課題】エピスルフィド基を1分子中に少なくとも1個以上有する化合物を主成分として含む組成物を重合硬化して得られるプラスチックレンズにおいて、レンズの度数安定性と、レンズの黄色着色の防止、重合時の作業性の向上に効果があるプラスチックレンズの製造方法と、当該製造方法によって製造されたプラスチックレンズを提供する。【解決手段】エピスルフィド基を1分子中に少なくとも1個以上有する化合物を主成分として含む組成物を重合硬化させプラスチックレンズを製造するにあたり、加熱重合時の最高温度が125°C以上140°C以下であることを特徴とする重合パターンを用いて、プラスチックレンズを製造する。
請求項(抜粋):
エピスルフィド基を1分子中に少なくとも1個以上有する化合物を含む組成物を重合硬化させてプラスチックレンズを製造する際に、加熱重合時の最高温度が、125°C以上140°C以下であることを特徴とする、プラスチックレンズの製造方法。
IPC (8件):
B29C 39/02 ,  B29C 39/38 ,  C08G 75/08 ,  C08J 5/00 CEZ ,  G02B 3/00 ,  B29K 81:00 ,  B29L 11:00 ,  C08L 81:02
FI (8件):
B29C 39/02 ,  B29C 39/38 ,  C08G 75/08 ,  C08J 5/00 CEZ ,  G02B 3/00 Z ,  B29K 81:00 ,  B29L 11:00 ,  C08L 81:02
Fターム (28件):
4F071AA62 ,  4F071AF29 ,  4F071AF31 ,  4F071AH19 ,  4F071BB01 ,  4F071BC01 ,  4F071BC03 ,  4F204AA34L ,  4F204AB03 ,  4F204AB06 ,  4F204AH74 ,  4F204AR06 ,  4F204AR11 ,  4F204EA03 ,  4F204EA04 ,  4F204EB01 ,  4F204EF01 ,  4F204EK13 ,  4F204EK17 ,  4F204EK26 ,  4J030BA03 ,  4J030BA04 ,  4J030BB03 ,  4J030BC32 ,  4J030BC37 ,  4J030BF05 ,  4J030BF19 ,  4J030BG25
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る