特許
J-GLOBAL ID:200903013744295947

オペレーションシステム、警報監視装置、及び警報監視方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-259249
公開番号(公開出願番号):特開2004-104173
出願日: 2002年09月04日
公開日(公表日): 2004年04月02日
要約:
【課題】本発明の課題は、リアルタイムな警報処理を実現しつつ、収容NE数を拡大させることが可能なオペレーションシステムを提供することである。【解決手段】上記課題は、通信ネットワークを構成する複数、かつ多種類のネットワークエレメント(NE)を管理するオペレーションシステムにおいて、前記ネットワークエレメントから通知される警報を蓄積するデータベースを分割して設け、前記警報で表される警報内容に応じて、該警報を前記分割したデータベースに振り分けて蓄積させる警報内容型分散蓄積手段を備えたことを特徴とするオペレーションシステムにて解決される。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
通信ネットワークを構成する複数、かつ多種類のネットワークエレメント(NE)を管理するオペレーションシステムにおいて、 前記ネットワークエレメントから通知される警報を蓄積するデータベースを分割して設け、 前記警報で表される警報内容に応じて、該警報を前記分割したデータベースに振り分けて蓄積させる警報内容型分散蓄積手段を備えたことを特徴とするオペレーションシステム。
IPC (4件):
H04L12/24 ,  H04L12/28 ,  H04L29/14 ,  H04M3/22
FI (4件):
H04L12/24 ,  H04L12/28 200M ,  H04M3/22 A ,  H04L13/00 313
Fターム (32件):
5K019AA02 ,  5K019CC05 ,  5K019DA03 ,  5K019DC02 ,  5K019DC04 ,  5K030GA12 ,  5K030GA18 ,  5K030HB11 ,  5K030HC01 ,  5K030HC13 ,  5K030KA01 ,  5K030KA07 ,  5K030MA01 ,  5K030MA06 ,  5K030MA07 ,  5K030MA08 ,  5K030MB01 ,  5K033AA06 ,  5K033BA08 ,  5K033DA01 ,  5K033EA03 ,  5K033EA04 ,  5K033EA06 ,  5K035CC03 ,  5K035CC06 ,  5K035CC07 ,  5K035CC09 ,  5K035CC10 ,  5K035DD02 ,  5K035JJ01 ,  5K035JJ03 ,  5K035KK01
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る