特許
J-GLOBAL ID:200903013760308315

撮像装置及びその制御方法、コンピュータ可読メモリ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大塚 康徳 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-035444
公開番号(公開出願番号):特開2001-223940
出願日: 2000年02月14日
公開日(公表日): 2001年08月17日
要約:
【要約】【課題】 目的に応じて撮影画像中の特定領域の圧縮率を容易にかつ効率的に指定することができ、かつ処理された画像を容易に管理することができる撮像装置及びその制御方法、コンピュータ可読メモリを提供する。【解決手段】 ズーム機能による拡大/縮小のズーム操作をズームレバー25で実行する。モニタ18に撮像画像を表示し、撮像画像中の所望の部分領域を領域指定レバー34で指定する。指定された指定領域と、非指定領域とを異なる特性で圧縮回路23で圧縮する。そして、ズーム操作に基づいて、指定領域を領域検出器33で制御する。
請求項(抜粋):
被写体を撮像し、撮像画像を拡大・縮小するズーム機能を有する撮像装置であって、前記ズーム機能による拡大/縮小のズーム操作を実行する操作手段と、前記撮像画像を表示する表示手段と、前記撮像画像中の所望の部分領域を指定する指定手段と、前記指定手段により指定された指定領域と、非指定領域とを異なる特性で圧縮する圧縮手段と、前記操作手段によるズーム操作に基づいて、前記指定領域を制御する制御手段とを備えることを特徴とする撮像装置。
IPC (6件):
H04N 5/232 ,  G06T 1/00 ,  G06T 9/00 ,  H04N 1/393 ,  H04N 5/225 ,  H04N 7/30
FI (6件):
H04N 5/232 Z ,  H04N 1/393 ,  H04N 5/225 A ,  G06F 15/64 340 A ,  G06F 15/66 330 D ,  H04N 7/133 Z
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る