特許
J-GLOBAL ID:200903014955984427
鉄道車両システム
発明者:
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
特許業務法人第一国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-139115
公開番号(公開出願番号):特開2009-290958
出願日: 2008年05月28日
公開日(公表日): 2009年12月10日
要約:
【課題】複数車両に分散搭載した蓄電装置の蓄電媒体の種類、新旧、蓄電容量など特性が異なっても各蓄電装置に充放電される電流を個別に制御し、蓄電装置の交換周期を等しく長周期化して蓄電装置の交換作業を少なくする。【解決手段】複数の車両に分散搭載した蓄電装置とインバータ装置を駆動する電力を車両間で共有する電力線間に電流制御手段を設けて各々の蓄電装置に充放電される電流を個別に制御し、複数の車両に分散搭載した各蓄電装置のうち特定の一蓄電装置はインバータ装置を駆動する電力を車両間で共有するための電力線の電圧値を一定に保つように電流制御手段を制御し、残りの蓄電装置の各々は、蓄電媒体の劣化指数のばらつきが小さくなるように充放電電力または電流を低減、増加させるように電流制御手段を制御し、かつ特定の一蓄電装置は蓄電媒体の劣化指数がその平均値に最も近い蓄電装置を選択する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
複数の車両を連結して構成される鉄道車両システムにおいて、
複数の車両のうち少なくとも2車両は、充電および放電する機能を持つ蓄電手段と、前記蓄電手段により充電および放電され、第1の電圧値レベルを有する直流電力について、流れる電流量を調整する機能を持つ第1の電力変換手段と、前記第1の電力変換手段により流れる電流量を調整され、かつ第2の電圧値レベル有する直流電力をもとに、これを交流電力に変換する第2の電力変換手段と、前記交流電力をもとに鉄道車両を駆動する電動機と、前記第2の電圧値レベル有する直流電力を車両で共有するための電力伝達手段と、前記蓄電手段と前記第1の電力変換手段と前記第2の電力変換手段を制御するシステム制御手段と、各車両の前記システム制御手段間で相互に制御情報を収受する情報制御手段と、を備えることを特徴とする鉄道車両システム。
IPC (4件):
B60L 15/42
, B60L 11/12
, B61C 3/02
, B61C 7/04
FI (4件):
B60L15/42
, B60L11/12
, B61C3/02
, B61C7/04
Fターム (17件):
5H115PA11
, 5H115PA15
, 5H115PC02
, 5H115PG01
, 5H115PI13
, 5H115PI22
, 5H115PU26
, 5H115PV03
, 5H115PV09
, 5H115QN03
, 5H115SE10
, 5H115TB01
, 5H115TI02
, 5H115TI05
, 5H115TR01
, 5H115TU04
, 5H115TZ11
引用特許:
出願人引用 (1件)
-
鉄道車両駆動システム
公報種別:公開公報
出願番号:特願2003-191312
出願人:株式会社日立製作所
審査官引用 (5件)
-
バッテリ駆動の鉄道列車
公報種別:公開公報
出願番号:特願2000-174192
出願人:株式会社日立製作所
-
鉄道車両駆動システム
公報種別:公開公報
出願番号:特願2003-191312
出願人:株式会社日立製作所
-
鉄道車両の蓄電装置制御方法
公報種別:公開公報
出願番号:特願2006-200569
出願人:株式会社東芝
-
鉄道車両の駆動装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願2003-069112
出願人:株式会社日立製作所, 東日本旅客鉄道株式会社
-
ハイブリッド鉄道車両
公報種別:公開公報
出願番号:特願2005-046660
出願人:北海道旅客鉄道株式会社
全件表示
前のページに戻る