特許
J-GLOBAL ID:200903015485352417

公共交通機関情報提供システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 喜平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-050528
公開番号(公開出願番号):特開2005-242595
出願日: 2004年02月25日
公開日(公表日): 2005年09月08日
要約:
【課題】 利用者が公共交通機関の移動体に乗車中でも、目的地までの経路を確実に検索できるようにした公共交通機関情報提供システム,公共交通機関情報提供方法および公共交通機関情報提供プログラムを提供する。【解決手段】 利用者の携帯端末110から携帯電話網にて目的地に関する検索情報を情報提供センター300で受信して、この検索情報から目的地に関する案内情報301を検索し、携帯電話網で上記携帯端末に送信する公共交通機関情報システム10であって、上記携帯端末が、乗車時に移動体に設置された無線基地局210から無線ネットワークにて移動体ID201を受信し、この移動体IDを検索情報と共に、携帯電話網にて情報提供センターに送信し、上記情報提供センターにて、移動体IDから利用者の現在位置を取得し、その現在位置から目的地までの案内情報を検索し、携帯電話網を介して利用者の携帯端末に送信する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
公共交通機関の移動体への乗車中に利用者の携帯端末から送信されてくる目的地に関する検索情報を、第一のネットワークを介して情報提供センターで受信して、この検索情報に基づいて、上記利用者の携帯端末に対して、目的地に関する案内情報を、第一のネットワークを介して送信する公共交通機関情報提供システムであって、 上記携帯端末が、利用者の上記公共交通機関の移動体への乗車時に、当該移動体に設置された無線基地局から第二のネットワークを介して送信されてくる当該移動体固有の移動体IDを受信して、この移動体IDを上記検索情報と共に、第一のネットワークを介して上記情報提供センターに送信すると共に、上記情報提供センターから第一のネットワークを介して送信されてくる上記案内情報を表示部に表示し、 上記情報提供センターが、 利用者の携帯端末から第一のネットワークを介して送られてくる上記検索情報および移動体IDを受信すると共に、上記案内情報を第一のネットワークを介して利用者の携帯端末に送信する制御部と、 上記通信部で受信した上記移動体IDから、対応する公共交通機関の移動体の運行便情報を得て、利用者の現在位置を取得する識別部と、 上記通信部で受信した上記検索情報に基づいて、上記識別部により取得された利用者の現在位置から目的地までの経路情報を検索し、この経路情報に公共交通機関の乗換えが含まれる場合には、乗換え情報を検索し、これらの経路情報および乗換え情報を案内情報として出力する検索部と、 を設けたことを特徴とする公共交通機関情報提供システム。
IPC (5件):
G06F17/60 ,  G01C21/00 ,  G06F17/30 ,  G09B29/00 ,  G09B29/10
FI (9件):
G06F17/60 144 ,  G06F17/60 112Z ,  G06F17/60 506 ,  G01C21/00 G ,  G01C21/00 Z ,  G06F17/30 110G ,  G06F17/30 170C ,  G09B29/00 A ,  G09B29/10 A
Fターム (19件):
2C032HB06 ,  2C032HB25 ,  2C032HC08 ,  2C032HC11 ,  2C032HC13 ,  2C032HC27 ,  2C032HD03 ,  2F029AA02 ,  2F029AA03 ,  2F029AA07 ,  2F029AB05 ,  2F029AB13 ,  2F029AC02 ,  2F029AC09 ,  2F029AC14 ,  2F029AC19 ,  5B075PQ02 ,  5B075UU14 ,  5B075UU16
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る