特許
J-GLOBAL ID:200903015974579513

ディジタル映像音声記録再生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 武 顕次郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-032200
公開番号(公開出願番号):特開平10-004535
出願日: 1997年02月17日
公開日(公表日): 1998年01月06日
要約:
【要約】【課題】 大量の記録データを高速にかつ簡単に検索、分類、削除などを行なうようにし、小型機器での操作性を向上させること。【解決手段】 動画映像信号記録再生手段と、静止画信号記録再生手段と、映像に同期化して記録されるディジタル音声信号記録再生手段と、前記動画映像信号と前記静止画映像信号を表示可能なディスプレイ表示手段と、前記動画映像と前記静止画映像を区別する記録データのデータ情報と映像または音声を記録する記録時間情報を含む記録条件を記録する記録条件記録手段と、を有するディジタル映像音声記録再生装置であって、前記映像信号の表示用ディスプレイ表示手段の表示画面上に、記録データの少なくとも前記データ情報と記録時間情報から成る記録条件をグラフィック表示または文字表示で表示し、前記表示された記録データを前記表示画面上で選択すること。
請求項(抜粋):
ディジタル信号化された動画映像信号記録再生手段と、動画映像に同期化して記録されるディジタル音声信号記録再生手段と、ディジタル信号化された静止画映像信号記録再生手段と、前記動画映像信号と前記静止画映像信号を表示可能なディスプレイ表示手段と、前記動画映像と前記静止画映像を区別する記録データのデータ情報と映像または音声を記録する記録時間情報とを含む記録条件を記録する記録条件記録手段と、を有するディジタル映像音声記録再生装置であって、前記映像信号の表示用ディスプレイ表示手段の表示画面上に、記録データの少なくとも前記データ情報と記録時間情報から成る記録条件をグラフィック表示または文字表示で表示し、前記表示された記録データを前記表示画面上で選択することを特徴とするディジタル映像音声記録再生装置。
IPC (3件):
H04N 5/7826 ,  H04N 5/91 ,  G11B 27/34
FI (3件):
H04N 5/782 A ,  G11B 27/34 S ,  H04N 5/91 N
引用特許:
審査官引用 (11件)
  • 情報記録再生装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-246842   出願人:株式会社東芝
  • 電子スチルカメラ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-147817   出願人:株式会社リコー
  • 画像撮影装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-154636   出願人:ミノルタ株式会社
全件表示

前のページに戻る