特許
J-GLOBAL ID:200903016171278898
対象物の3次元画像情報を取得するための装置および再生するための装置
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件):
西教 圭一郎
, 杉山 毅至
, 廣瀬 峰太郎
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-502433
公開番号(公開出願番号):特表2006-510953
出願日: 2003年12月11日
公開日(公表日): 2006年03月30日
要約:
対象物の3次元画像情報を取得するための装置であって、対象物(1)から出射された光を取得するための取得手段(5)と、レンズ手段要素(10)を形成する、複数のシリンドリカルレンズ(8)を含むレンズ手段(4)であって、対象物(1)から出射した光はレンズ要素(10)を通過し、取得手段(5)上に結像することが可能であり、レンズ要素(10)のうちの少なくとも第1のレンズ要素によって、対象物(1)または対象物(1)の取得されるべき部分の結像が、取得手段(5)上の第1の位置で得られ、前記結像は、第1の位置とは異なる第2の位置で、レンズ要素(10)のうちの少なくとも第2のレンズ要素によって得られる、対象物(1)または対象物(1)の取得されるべき部分の結像とは異なるように構成される、レンズ手段(4)とを有し、レンズ手段(4)の縁部領域における、シリンドリカルレンズ(8)の曲面は、レンズ手段(4)の中間部領域におけるよりも、その湾曲が強くまたは弱く形成される、対象物の3次元画像情報を取得するための装置。
請求項(抜粋):
対象物の3次元画像情報を取得するための装置であって、
対象物(1)から出射された光を取得するための取得手段(5)と、
レンズ手段要素(10)を形成する、複数のシリンドリカルレンズ(8,9,18a,18b,19a,19b,21a,21b,22a,22b)を含むレンズ手段(4,17,20)であって、対象物(1)から出射した光はレンズ要素(10)を通過し、取得手段(5)上に結像することが可能であり、レンズ要素(10)の内の少なくとも第1のレンズ要素によって、対象物(1)または対象物(1)の取得されるべき部分の結像が、取得手段(5)上の第1の位置で得られ、前記結像は、第1の位置とは異なる第2の位置で、レンズ要素(10)のうちの少なくとも第2のレンズ要素によって得られる、対象物(1)または対象物(1)の取得されるべき部分の結像とは異なるように構成される、レンズ手段(4,17,20)と、
を有する、対象物の3次元画像情報を取得するための装置において、
レンズ手段(4,17,20)の縁部領域における、シリンドリカルレンズ(8,9,18a,18b,19a,19b,21a,21b,22a,22b)の曲面は、レンズ手段(4,17,20)の中間部領域におけるよりも、強くまたは弱く湾曲して形成されることを特徴とする、対象物の3次元画像情報を取得するための装置。
IPC (5件):
G03B 35/00
, G03B 35/08
, G03B 35/18
, G02B 3/06
, H04N 13/02
FI (5件):
G03B35/00 A
, G03B35/08
, G03B35/18
, G02B3/06
, H04N13/02
Fターム (7件):
2H059AA09
, 2H059AA35
, 2H059AB08
, 2H059AC06
, 5C061AA06
, 5C061AA07
, 5C061AB03
引用特許:
前のページに戻る