特許
J-GLOBAL ID:200903017609331718

データ受信装置、データ送受信システム及び記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 研二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-052963
公開番号(公開出願番号):特開2001-245292
出願日: 2000年02月29日
公開日(公表日): 2001年09月07日
要約:
【要約】【課題】 従来のデータ受信装置では、送信側装置との整合性がとれないと、バッファがオーバーフローし、正常な再生ができないという問題点があったが、本発明では、バッファがオーバーフローを起こすことなく、正常にデータを再生できるデータ受信装置、データ送受信システム及びデータ受信プログラムを格納した記録媒体を提供する。【解決手段】 受信側装置20の同期制御部40で再生タイミングを提供する適応時計部42が画像用バッファ22又は音声用バッファ23に格納されたデータに関連する再生時刻情報に基づいてその計時時刻を補正設定され、PTS/aSTC比較部43が補正設定された再生タイミング情報に基づいて、画像用バッファ22及び音声用バッファ23に格納されたデータの再生を制御するデータ受信装置、データ送受信システム及び記録媒体である。
請求項(抜粋):
再生タイミング情報を出力する時計手段と、再生時刻情報を共に含む一連の画像データ及び音声データを受信する手段と、受信した画像データ又は音声データのいずれかに付加されている再生時刻情報を抽出する手段と、抽出された前記時刻情報に基づいて、前記再生タイミング情報を補正する手段と、補正した前記再生タイミング情報と前記再生時刻情報とに基づいて一連の画像データと音声データとを同期させて再生を制御する手段と、を含むことを特徴とするデータ受信装置。
IPC (4件):
H04N 7/24 ,  H04J 3/00 ,  H04J 3/06 ,  H04L 7/00
FI (4件):
H04J 3/00 M ,  H04J 3/06 Z ,  H04L 7/00 G ,  H04N 7/13 Z
Fターム (22件):
5C059KK35 ,  5C059MA00 ,  5C059RB01 ,  5C059RC02 ,  5C059RC04 ,  5C059RC32 ,  5C059SS06 ,  5C059SS20 ,  5C059SS30 ,  5C059UA02 ,  5C059UA05 ,  5C059UA34 ,  5K028EE02 ,  5K028EE03 ,  5K028EE08 ,  5K028NN00 ,  5K028SS24 ,  5K047AA01 ,  5K047CC02 ,  5K047DD01 ,  5K047DD02 ,  5K047GG41
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る