特許
J-GLOBAL ID:200903017622084916

少なくとも一の4,5又は3,4-ジアミノピラゾール又はトリアミノピラゾールと少なくとも一の特定のセルロース化合物を含有するケラチン繊維を酸化染色するための組成物及び染色方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 園田 吉隆 ,  小林 義教
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-552519
公開番号(公開出願番号):特表2004-524288
出願日: 2001年11月26日
公開日(公表日): 2004年08月12日
要約:
本発明は、少なくとも一の特定のセルロース化合物と組み合わせて、4,5又は3,4-ジアミノピラゾール類及びトリアミノピラゾール類から選択される酸化ベースを含有してなる、ケラチン繊維、特に毛髪等のヒトのケラチン繊維を酸化染色するための組成物に関する。また本発明は、酸化剤と前記化合物を使用する染色方法に関する。
請求項(抜粋):
染色に適した媒体に: - 4,5-又は3,4-ジアミノピラゾール類及びトリアミノピラゾール類から選択される少なくとも一の酸化ベース、 - 未置換のセルロース類及びセルロースエーテルから選択される少なくとも一のセルロース系化合物、 を含有してなり、前記セルロース系化合物がヒドロキシエチルセルロースである場合、前記酸化ベースは3,4-ジアミノピラゾール、4,5-ジアミノ-1-メチルピラゾール及び4,5-ジアミノ-1-(4'-メトキシベンジル)ピラゾール以外である、ヒトの毛髪等のヒトのケラチン繊維を酸化染色するための組成物。
IPC (1件):
A61K7/13
FI (1件):
A61K7/13
Fターム (29件):
4C083AB082 ,  4C083AB352 ,  4C083AB411 ,  4C083AC102 ,  4C083AC122 ,  4C083AC182 ,  4C083AC252 ,  4C083AC272 ,  4C083AC532 ,  4C083AC552 ,  4C083AC642 ,  4C083AC712 ,  4C083AC851 ,  4C083AC852 ,  4C083AD042 ,  4C083AD112 ,  4C083AD131 ,  4C083AD132 ,  4C083AD261 ,  4C083AD262 ,  4C083AD271 ,  4C083AD272 ,  4C083AD281 ,  4C083AD282 ,  4C083BB60 ,  4C083CC36 ,  4C083DD23 ,  4C083DD31 ,  4C083DD41
引用特許:
審査官引用 (17件)
全件表示

前のページに戻る