特許
J-GLOBAL ID:200903019593405395

有機電界発光素子およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 福島 祥人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-055397
公開番号(公開出願番号):特開2004-319440
出願日: 2004年02月27日
公開日(公表日): 2004年11月11日
要約:
【課題】 十分な発光効率を得ることができる高分子有機電界発光素子およびその製造方法を提供することである。【解決手段】 発光層4は有機溶媒に可溶な電子輸送性の高分子材料からなる。発光層4を構成する高分子材料としては、電子輸送層5を構成する高分子材料よりも大きな分子量を有する高分子材料を選択する。発光層4を構成する高分子材料を溶解させる有機溶媒としては、電子輸送層5を構成する高分子材料を溶解させる有機溶媒よりも比誘電率が大きな有機溶媒を選択する。電子輸送層5は正孔阻止性を有する高分子材料を含むことが好ましい。発光層4を構成する高分子材料の繰り返し単位と電子輸送層5を構成する高分子材料の繰り返し単位とに同一の骨格が含まれることが好ましい。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
基板上に第1の電極、第1の高分子材料により形成される第1の有機層、第2の高分子材料により形成される第2の有機層および第2の電極を順に備え、 前記第2の高分子材料の分子量が前記第1の高分子材料の分子量よりも小さいことを特徴とする有機電界発光素子。
IPC (2件):
H05B33/14 ,  H05B33/10
FI (2件):
H05B33/14 B ,  H05B33/10
Fターム (6件):
3K007AB03 ,  3K007AB04 ,  3K007AB11 ,  3K007AB18 ,  3K007DB03 ,  3K007FA01
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 開2002-299061号公報
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る