特許
J-GLOBAL ID:200903020575798582

環状断面レーザ光ビーム生成器および多光子顕微鏡

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 原 謙三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-151504
公開番号(公開出願番号):特開2003-344285
出願日: 2002年05月24日
公開日(公表日): 2003年12月03日
要約:
【要約】【課題】 試料へ照射するレーザ光ビームの光軸と直交する方向の解像度を維持しながら、光軸方向へ試料が多少移動した場合であっても、試料を追いかけることなく試料の観察を続行できるようにする。【解決手段】 一様断面のレーザ光ビームを発生するフェムト秒パルス赤外レーザ装置1と、レーザ光ビームを試料11に集光させる対物レンズ6とを備え、これら両者間の光路に、凹円錐面からなる入射面と凸円錐面からなる出射面とを有し、入射面から入射した一様断面のレーザ光ビームを環状断面レーザ光ビームに整形して出射面から出射する環状断面レーザ光ビーム生成器を備える。
請求項(抜粋):
凹円錐面からなる入射面と凸円錐面からなる出射面とを有し、前記入射面から入射した一様断面のレーザ光ビームを環状断面レーザ光ビームに整形して前記出射面から出射することを特徴とする環状断面レーザ光ビーム生成器。
IPC (3件):
G01N 21/64 ,  G02B 21/00 ,  G02B 27/09
FI (3件):
G01N 21/64 E ,  G02B 21/00 ,  G02B 27/00 E
Fターム (24件):
2G043AA03 ,  2G043BA16 ,  2G043EA01 ,  2G043FA01 ,  2G043FA02 ,  2G043GA02 ,  2G043GB01 ,  2G043GB02 ,  2G043HA01 ,  2G043HA02 ,  2G043KA01 ,  2G043KA02 ,  2G043KA05 ,  2G043KA08 ,  2G043KA09 ,  2G043LA01 ,  2H052AA07 ,  2H052AA09 ,  2H052AC04 ,  2H052AC06 ,  2H052AC13 ,  2H052AC15 ,  2H052AC27 ,  2H052AC34
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る