特許
J-GLOBAL ID:200903020607477333

フッ素及び/又はホウ素の不溶化方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-042465
公開番号(公開出願番号):特開2006-224025
出願日: 2005年02月18日
公開日(公表日): 2006年08月31日
要約:
【課題】 本発明は、フッ素及び/又はホウ素を不溶化するものであり、殊に、高濃度から低濃度の広い濃度範囲において、迅速に効率よく、しかも、雑イオンの共存下であってもフッ素及び/又はホウ素を選択的に不溶化・固定化できる不溶化剤を提供する。【解決手段】 フッ素及び/又はホウ素を含有する固形分のフッ素及び/又はホウ素の不溶化方法であって、カルシウムアルミネートとケイ酸カルシウムとを含有する不溶化剤を用いるとともに、固形分と不溶化剤との合計量に対して5〜250重量%の水分を存在させて養生するフッ素及び/又はホウ素の不溶化方法である。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
フッ素及び/又はホウ素を含有する固形分のフッ素及び/又はホウ素の不溶化方法であって、カルシウムアルミネートとケイ酸カルシウムとを含有する不溶化剤を用いるとともに、固形分と不溶化剤との合計量に対して5〜250重量%の水分を存在させて養生することを特徴とするフッ素及び/又はホウ素の不溶化方法。
IPC (2件):
B09B 3/00 ,  C02F 11/00
FI (2件):
B09B3/00 304G ,  C02F11/00 C
Fターム (17件):
4D004AA36 ,  4D004AB05 ,  4D004BA02 ,  4D004CA15 ,  4D004CA34 ,  4D004CC11 ,  4D059AA18 ,  4D059AA30 ,  4D059BK30 ,  4D059CC04 ,  4D059DA04 ,  4D059DA05 ,  4D059DA06 ,  4D059DA13 ,  4D059DA18 ,  4D059DA38 ,  4D059EB06
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る