特許
J-GLOBAL ID:200903021193958535

盗聴器探索装置及び盗聴器探索システム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-262273
公開番号(公開出願番号):特開2000-075045
出願日: 1998年09月02日
公開日(公表日): 2000年03月14日
要約:
【要約】【課題】探索者が盗聴器の存在を探索すべき場所にて、長時間にわたって盗聴器検出装置の動作を確認することなく、遠隔制御又は間欠的に起動する盗聴器を検出することができる盗聴器検出装置を提供することを目的とする。【解決手段】盗聴器が送信する電磁波の存在を検出する盗聴器検出装置であって、電磁波を受信する電磁波受信手段と、前記電磁波受信手段にて受信した音声帯域信号を記憶する音声ファイルと、電磁波の探索結果を表示する表示手段と、前記電磁波受信手段に対して受信する電磁波の周波数を所定の順序にて設定し、前記電磁波受信手段にて音声帯域信号を受信すると当該音声帯域信号を受信時刻及び受信周波数とともに音声ファイルに記憶させる制御手段とを有する盗聴器検出装置を提供する。
請求項(抜粋):
盗聴器が送信する電磁波の存在を所定期間にわたって検出し、盗聴器の存在を探索する盗聴器探索装置であって、電磁波を受信する電磁波受信手段と、前記電磁波受信手段にて受信した音声帯域信号を記憶する音声ファイルと、電磁波の探索結果を表示する表示手段と、前記電磁波受信手段に対して受信する電磁波の周波数を設定し、前記電磁波受信手段にて音声帯域信号を受信すると当該音声帯域信号を受信時刻及び受信周波数とともに音声ファイルに記憶させる制御手段とを有することを特徴とした盗聴器探索装置。
IPC (3件):
G01V 3/12 ,  G08B 21/00 ,  G08B 21/24
FI (3件):
G01V 3/12 A ,  G08B 21/00 A ,  G08B 21/00 623
Fターム (7件):
2G005DA02 ,  5C086AA60 ,  5C086CB27 ,  5C086DA40 ,  5C086EA41 ,  5C086EA45 ,  5C086GA09
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る