特許
J-GLOBAL ID:200903021240225576

内燃機関の作動方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 矢野 敏雄 ,  アインゼル・フェリックス=ラインハルト ,  ラインハルト・アインゼル
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-528663
公開番号(公開出願番号):特表2004-509280
出願日: 2001年09月06日
公開日(公表日): 2004年03月25日
要約:
本発明は、内燃機関(1)の燃焼室(4)または吸気管(7)に噴射すべき燃料が蓄圧器(13)にて可変の噴射圧力(p)を有する、例えば自動車の内燃機関(1)の作動方法に関する。内燃機関(1)の所定の動作状態、例えば、コールドスタート後または暖機フェーズ中に、燃料消費をできるかぎりに少なくするおよび排ガス放出をできるかぎりに少なくするという点から最適な内燃機関(1)の動作を可能にするために提案されるのは、蓄圧器(13)における噴射圧力(p)を、内燃機関(1)の温度(T)に依存して調整することである。有利には内燃機関(1)の温度がこの内燃機関(1)の動作温度を下回る際には噴射圧力(p)を増大させる。付加的には内燃機関(1)の温度(T)が低い際に噴射時点をより遅い時点の方に調整する。
請求項(抜粋):
内燃機関(1)の燃焼室(4)または吸気管(7)に噴射すべき燃料が蓄圧器(13)にて可変の噴射圧力(p)を有する、例えば自動車の内燃機関(1)の作動方法において、 前記の蓄圧器(13)における噴射圧力(p)を、内燃機関(1)の温度(T)に依存して調整することを特徴とする、 内燃機関の作動方法。
IPC (7件):
F02D41/32 ,  F02D41/02 ,  F02D41/34 ,  F02D41/36 ,  F02D45/00 ,  F02M47/00 ,  F02M55/02
FI (8件):
F02D41/32 A ,  F02D41/02 301A ,  F02D41/34 F ,  F02D41/36 A ,  F02D45/00 314Q ,  F02D45/00 376A ,  F02M47/00 E ,  F02M55/02 350E
Fターム (49件):
3G066AA00 ,  3G066AA02 ,  3G066AA07 ,  3G066AB02 ,  3G066AC09 ,  3G066AD10 ,  3G066AD12 ,  3G066BA08 ,  3G066BA17 ,  3G066BA22 ,  3G066BA23 ,  3G066CB01 ,  3G066CB12 ,  3G066CB15 ,  3G066CD26 ,  3G066DA04 ,  3G066DA06 ,  3G066DB04 ,  3G066DC09 ,  3G066DC11 ,  3G066DC14 ,  3G066DC24 ,  3G084AA04 ,  3G084BA14 ,  3G084BA15 ,  3G084DA02 ,  3G084DA10 ,  3G084DA39 ,  3G084EB02 ,  3G084EB06 ,  3G084FA07 ,  3G084FA20 ,  3G084FA29 ,  3G084FA33 ,  3G301HA04 ,  3G301JA02 ,  3G301JA26 ,  3G301JA37 ,  3G301KA05 ,  3G301LA01 ,  3G301LB01 ,  3G301MA18 ,  3G301MA28 ,  3G301NB20 ,  3G301ND02 ,  3G301PA01Z ,  3G301PD02Z ,  3G301PE01Z ,  3G301PE08Z
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る