特許
J-GLOBAL ID:200903021509158285

人体形状復元装置および人体形状復元方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 平木 祐輔 ,  関谷 三男 ,  渡辺 敏章 ,  今村 健一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-264124
公開番号(公開出願番号):特開2007-079718
出願日: 2005年09月12日
公開日(公表日): 2007年03月29日
要約:
【課題】部分的な人体寸法や解剖学的特徴点座標といったなるべく計測が容易でかつ少ない情報のみから、個人の形状の特徴を含む人体形状を高精度に復元し取得する方法とその装置を提供する。【解決手段】個人ないしは集団を代表する人体寸法あるいは解剖学的特徴点座標の情報のみから、個人ないしは集団を代表する人体形状を復元する装置であって、人体形状特徴点座標ないしは寸法を入力しそれらを記憶しておく人体特徴記憶装置101と、少なくとも2つ以上の人体基本形状の数値データをあらかじめ記憶しておく基本人体形状記憶装置102と、上記人体形状特徴点座標ないしは寸法に基づいて上記人体基本形状の数値データを重み付きで合成し上記人体形状特徴点座標ないしは寸法を最も満足するように人体形状を復元する人体形状復元演算装置103と、上記人体形状復元演算装置103からの数値データを出力する復元人体形状出力装置104からなる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
コンピュータを用いた人体形状復元方法であって、 人体形状特徴点座標入力に基づいて、該人体形状特徴点座標を記憶する人体特徴記憶ステップと、 少なくとも2つ以上の人体基本形状の数値データを予め記憶しておく基本人体形状記憶ステップと、 前記人体形状特徴点座標に基づいて前記人体基本形状の数値データを重み付きで合成し、前記人体形状特徴点座標を最も満足する条件で人体形状を復元する人体形状復元演算ステップと を有することを特徴とする人体形状復元方法。
IPC (1件):
G06T 17/40
FI (1件):
G06T17/40 A
Fターム (5件):
5B050BA09 ,  5B050DA10 ,  5B050EA27 ,  5B050EA28 ,  5B050FA02
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る