特許
J-GLOBAL ID:200903022520924778

非水電解質二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-197238
公開番号(公開出願番号):特開2008-060076
出願日: 2007年07月30日
公開日(公表日): 2008年03月13日
要約:
【課題】負極活物質にチタン酸リチウムを用いた非水電解質二次電池において、高温フロート使用時におけるフロート寿命性能を向上させる。【解決手段】一般式LiaTi5/3-bMbO4(Mは1種以上の遷移金属でTi以外の元素、4/3≦a≦7/3、0≦b≦5/6)で表される化合物を含む負極と、一般式LixCoyM’1-yO2(M’はCo以外の1種以上の金属元素、0.2≦x≦1.1、0≦y≦0.8)で表される正極活物質を含む正極とを備え、前記負極上に不動態皮膜が形成されたことを特徴とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
一般式LiaTi5/3-bMbO4(Mは1種以上の遷移金属でTi以外の元素、4/3≦a≦7/3、0≦b≦5/6)で表される化合物を含む負極と、一般式LixCoyM’1-yO2(M’はCo以外の1種以上の金属元素、0.2≦x≦1.1、0≦y≦0.8)で表される正極活物質を含む正極とを備え、 前記負極上に不動態皮膜が形成されたことを特徴とする非水電解質二次電池。
IPC (5件):
H01M 10/36 ,  H01M 4/52 ,  H01M 4/48 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/36
FI (5件):
H01M10/00 103 ,  H01M4/52 102 ,  H01M4/48 102 ,  H01M4/02 102 ,  H01M4/36 E
Fターム (24件):
5H029AJ02 ,  5H029AK03 ,  5H029AL03 ,  5H029AL07 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM07 ,  5H029AM16 ,  5H029BJ04 ,  5H029BJ14 ,  5H029HJ01 ,  5H029HJ02 ,  5H050AA05 ,  5H050BA17 ,  5H050CA07 ,  5H050CB03 ,  5H050CB08 ,  5H050CB29 ,  5H050EA10 ,  5H050EA24 ,  5H050FA04 ,  5H050HA01 ,  5H050HA02
引用特許:
出願人引用 (12件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る